- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 月刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
27
あ、作画違う人だったんだ。全く気づかなかった。あとやっぱり擬音は「ヴァ」なんだねw2013/09/19
急いで突厥
27
原作は修羅の門の川原正敏。 神武館空手南米王者、イグナシオ・ダ・シルバを推して天才と言わしめる男が日本へ帰ってきた。その名は小早川拳将。 入学した高校のサッカー部の方針と馴染まず入部テストを合格したにも拘らず蹴る。そして、自らが中心となって草サッカーチームを立ち上げる。そして、元Jリーガー陶秀行をスカウトする。 しかし、馬鹿にされてると思った陶は、心が震えるサッカーをするやつの元ならやってやると言い、拳将はハーフで抜けたキーパーの代わりを買って出る。2013/04/05
saga
17
8巻のカバー絵をネットで見て興味を持った。サッカーのユニフォームの絵柄は、武道の道着のようにダブダブで何とも言えない違和感。副題を見ると「修羅の門異伝」ということで得心がいった。ヒロインさつかの溌剌とした動きが良い。1巻では拳将のサッカーの動きが見られなかったが、物語の展開は自分好みだ。ふと高校生の頃に読んだ「コータローまかりとおる!」を思い出した。2015/02/10
読み人知らず
14
おもしろい。ただの外伝じゃないなぁ。そして主人公はキーパーなのか??この先どういう展開になっていくだろう。2011/07/12
YO-HEY@紅蓮ロデオ
13
修羅の門とは絡んでないって考えた方が読みやすそう。まだ、サッカーの凄さは出てないし…次巻に期待かな?2011/06/28