月刊少年マガジンKC<br> ましろのおと 〈1〉

電子版価格
¥594
  • 電子版あり

月刊少年マガジンKC
ましろのおと 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 216p
  • 商品コード 9784063712612
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報



羅川 真里茂[ラガワ マリモ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エンブレムT

132
空気を吸うのと同じ位自然に、祖父の弾く津軽三味線を聴き、自らも撥を握り育ってきた少年・雪。祖父の死は、師匠を失うことでもあり、そして彼にとって聞きたかった音の全てを失うことでもあった。羅川さんが少年誌?表紙のタッチもいつもと違うし・・・とビビリながら購入しましたが、凄かった!また1つ、続きを心待ちにする作品が増えちゃったよw様々な人と出会い(これがまたイロイロと魅力的なんだよねー)、ましろき心に刻み始めた雪自身の思い。「おめえは、此れをどんな『音』にする?」じっちゃの言葉には、ゾクリと心が震えました。2010/10/31

まりもん

87
レンタル。いきなりあてもないのに東京に行く雪ってどんな奴?偶然助けてくれたユナは良い女だけど、付き合っているタケトは女と金にだらしない感じ。最後にはユナはタケトときっちり別れたけど、話からユナが消えてタケトがこの物語に残るの?!と最後に驚いてしまった。2012/09/17

蝶よ花You

70
読友さんからのオススメ本。音が聴こえる。響く。囚われる。様々な作品に効果音など音の描写があるけれど、その音に圧倒された事があるだろうか。ごく稀な事ではないかと思います。作中出てくる「津軽小原節」は聴いた事も無ければもちろんメロディーもどんな曲かすら知らない。なのに、音が聴こえてくるような気持ちにさせられる。本から音を感じる、という作品は、私が今まで出逢った作品の中では最近オススメされてはまった「この音とまれ!」とこの作品くらい。沁々「あぁ、いい作品と出逢えたなぁ。」という感覚。速攻集めたいと思います。2014/05/13

さなだ

58
レンタル 津軽三味線!育ててくれたじっちゃん(松吾郎)が亡くなり、東京へ出てきた雪(せつ)。そこで出合ったのは芸能界デビューを目指すユナ。 久々の羅川マンガ♪ 演奏が聴きたくなるよ〜!2012/10/31

山茶

53
やべぇ面白い。久々に羅川真里茂読んだけど、やっぱり面白い。セツの津軽三味線に対する愛情、悩みがダイレクトに伝わってきます。音の世界観がものすごく大きく広がってきて、圧倒されます。2010/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/645125
  • ご注意事項

最近チェックした商品