- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
合縁奇縁
43
のーんびり楽しい夏休み突入!‥のはずが、アスナは、ネギが無事ウェールズから戻ってこられるようにと、ネギを守るための部「ネギま部(仮)」を設立。明日菜を部長にすることに不満のエヴァは、地獄のテストを受けさせ、部長にふさわしいか試す。エヴァの試練を乗り越えたアスナは「ハマノツルギ」を自由にだせるようになる。ほのかたちも特訓してレベルアップ。白き翼のバッチが可愛い2019/06/16
袖崎いたる
8
準備と覚悟の巻。準備とは新局面前に主人公に共感したヒロインたちの能力のレベル上げ。覚悟とは相応の危険が伴う可能性を前提にし、この十歳にそこまでの義理や理由があるのかという自問。特に目につくのは準備も覚悟も不死者の吸血鬼が指導者というか産婆役をしている点である。表紙にピックアップされてる二者の関係性は、その来歴において悲劇的共通点を持ち、一方は現状、悲劇性を負うことから逃れている。他方はその救われた自明性を捨てようとしている意志を質しているのだ。悲劇とは逃げるものか、負うものか、という問いが提示されてる。2016/03/24
ピク
4
麻帆良祭終わって完結のように燃え尽きましたが実際まだ本筋はピクリとも動いていないという仰天の事実に気づかされる巻.或いはこの本筋にあの祭りがどう繋がっているのか. 今回は箸休めなので修業修行の日々.意外にも麻帆良祭では失恋以外負け戦ばかりだったメインヒロインのアスナがキチンと実力を強化するまで.やっぱこっちがヒーローでネギがヒロインだよなぁという少年誌的修行.素人組の中ではユーナが着々と戦闘能力上げ. 19巻にしてようやく「ネギま」という語が用いられたもののあっさり否定されて別の名称にすげ替えられるw2013/11/10
524
3
☆9→ イギリス旅行前のパワーアップ回。明日菜もどうやら特殊な出自がおありな様子。いよいよ魔法が使える組と使えない組が分断されてしまうので出番に露骨な差が出てしまいそう。【お気に入りキャラ:佐々木まき絵】2018/11/21
みー
2
裏のコタロー君とつきあわせてください 「無理です」って「え」 どうして 最終知ってるのにもかかわらずなんだこれ 明日菜の夢と 裕奈の両親と 魔法にかかわるお話2014/06/28
-
- 和書
- 八十六歳私の演劇人生
-
- 和書
- 翻訳出版の実務 (新版)