- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 イブニングKC
出版社内容情報
黄金に輝く玉子かけごはんがアナタでもすぐできちゃう!?女子大生が魅せる食堂美食マンガ、垂涎の第3弾!『おせん』きくち正太が描く「最高峰」は、食堂にアリ!!花畑瑠璃を猛烈に敵視している川反梨乃、料理王國第一室長、ブランド“TAIKAN”チーフプロデューサー。北大路大観の右腕として誰もが憧れる鉄壁の才女。そんな彼女が唯一苦手にしているものとは――――?女子大生が華麗に魅せつける食堂美食マンガ・待望の第3弾、ご堪能あれ!!
きくち 正太[キクチ ショウタ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まろんぱぱ♪
36
きくち先生、某国の首相のお宅の境界線越えちゃあ(笑)このマンガも王道の対決モノにならざるを得ないけど。このマンガは、相手をけちょんけちょんにはしないんですよね。包丁使い編、銀座の川又ママさん、包丁使えないんだあ、可愛い(笑)スプーン一杯いくらなんだろ?瑠璃の思いは最もです。料理の贅沢さ加減では、瑠璃も負けなかった。筍フルコースはいいですね。やってみたいなあ。瑠璃は周りを、どんどん巻き込み、瑠璃の料理の虜にします。きくち先生の料理モノ、クドイなあとは思いつつも好きなんですよ。2016/09/30
しましまこ
12
半熟玉子ごはん食べたい!メイキングに笑ったよ。2016/10/09
きゅうり
8
今回も瑠璃ちゃん素晴らしいよー。食べる人も食べられる魚も幸せにしちゃうんだぜ、イェイ!敵陣?の、かわばた女史の意外な一面も見られてよかった。季節の料理が食べたくなる漫画!!来年はちゃんと筍食べる!2016/09/26
シーナ@食べ物漫画好き
5
3冊目 半熟玉子の糸切りという珍しくも無いオチでこれだけの話を広げるとは… 包丁王子の料理は味は負けていても和包丁のプロモーション実演としては満点な料理。だけど千切りキャベツを直ぐにゴミ箱にダンクは無いよな… 見てない所で捨てなよってな話。胡麻ダレ鯛茶漬け批判 世間で広まリすぎると一言良いたくなる感じでしょうか。2017/01/03
お萩
4
感情が表に出ない川反さん可愛い(きりきり亭の小夜ちゃんを思い出す)。来たるべき筍シーズンに向けて予習。2017/02/01
-
- 和書
- あらっ - 小泉洋一句集