- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はち
2
@752023/02/03
ねぎたま
1
好かれる人間というのは相手が嫌がることを言わないから好かれる、つまり言うべきことでも相手の気持ちを慮って言わない、これでは経営者として困る。トップに立つ人間はシビアで合理的で人情に流されない冷徹なところも持ち合わせていないといけない。2025/08/24
笠
1
☆☆☆★★ サンライズレコード編。演歌歌手の八ツ橋が亡くなり、その延長でヤクザ絡みのエピソード。そして、天才少女シンガーナンシーのエピソードに。ニューヨーク時代に孕ませたというナンシーがもうこの歳というのが時の流れを感じる。元々の娘の方もいつの間にか一人前の女性になっていて驚いたが。2018/08/24
yasuko
1
八つ橋新子の遺体がなくなる騒動が起きたり、寿めぐみという歌手の所属事務所にはめられそうになったりと細々とした大変な事件が起こる。島耕作の人生は意外と波乱万丈だ。娘の奈美と一緒に仕事ができそうな感じで、そうなんだ、親と一緒に働くというのはこういう感じなんだ~と今までとは少し違った観点で見ることができた。今までは親と同じ職場で働く人は「親の七光り」とか「コネ」としか思っていなかった。身内から見たら、やっぱり安心感の中だけど、互いに言えないことがあったりして、そう単純ではなさそうだな。2013/05/11
中性子星
1
音楽業界の特殊性がなんとなくわかってきた。2012/07/08