- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 その他
出版社内容情報
【内容紹介】
ほうんとうにわかりあいたいと思ったときに必要なものは言葉ではなかった……。ろうあ者の美栄子と彼女をとりまく人々との言葉をこえた心の交流を描いた話題作!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かめあい
1
今の時代なら、筆談でなく音声を文字起こししてくれるアプリがあるし、メールがあるからこの時代より恵まれているなと思った。 車が走る道路に駆け出すのは危ないからやめてくれと思ってしまった。2022/08/29
アンデス民話
1
「感動作」ということで読んでみました。その評判に偽りなし!2016/01/13
絵具巻
1
文京区立真砂図書館で借りました。2014/01/06
ツキノ
1
図書館本。他館から移籍されてきたのでこれは1冊ずつ借りてきて読まねば、と。聴覚障害者の美栄子が商社で働きはじめ、まわりは困惑、混乱(会社側、特に総務などの部門がきちんと配属な仕事内容などもっと考えるべきなのでは?とツッコミたくなる)。同僚(先輩)の野辺と出会い、結婚するまで。2013/08/02
みちょ
1
再読。ドラマにもなったよね…。今は、この頃よりもみんなが暮らしやすくなってるといいな、と、思いつつ読んだ。次男、三男も漫画を読むようになったので、これも読んで欲しいな。2011/07/09