- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 KCDX
出版社内容情報
【内容紹介】
「魔力」をもつ「クロウカード」が実体化し、ご近所でいろいろわるさをしている!「封印の獣」ケロちゃんにたのまれて、木之本桜、小学校4年生は、カードをふたたび封印するため、きょうもがんばります!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
合縁奇縁
81
魔術師クロウ・リードが創った魔力を持つ『クロウカード』。ある日『封印の獣』ケルベロスを目覚めさせた桜ちゃんは、実体化した『クロウカード』を捕獲せよと命じられる。毎回さくらの衣装がすごく可愛い!!大道寺コーポレーションお手製のサポートグッズ。関西にずっといたせいで、関西弁になってしまったケロちゃん。本来の魔力を取り戻してないので、見た目は空飛ぶぬいぐるみで見た目が可愛い。シスコンの桃矢兄ちゃん好き。ウォーティ(THE WATERY)を冷凍庫に誘い込むやり方は上手い。2019/01/10
蝶よ花You
47
どうしても読みたくなって久しぶりの再読。あれ?こんなに短編的なお話の集まりだったっけ?と、ちょっと驚いてみたり。でもやはり、「戦う女の子」の原点は「セーラームーン」と「カードキャプターさくら」の二大巨頭だな、と再確認。「セーラームーン」はカッコいい女の子の象徴。「カードキャプターさくら」は可愛らしいけど頑張り屋さんな女の子の象徴。同じ「戦う女の子」でも、ほにゃ~んとした可愛らしさ・癒しを求めるならこちらを。それにしても、私の大好きな李くんがまだ出ていなかった事実に改めて驚き(笑)2014/08/24
不自他
46
不朽の名作。自分にとって無上の作品かも知れない。とにかく登場人物・世界観が最高。複雑な相関関係はあるけれど嫌な人格の持ち主は居なく、愛すべき日常が詰まっている。カード捕獲の工夫や戦闘描写も申し分ない。107pの考え込むさくらちゃんの顔が好き。可愛らしい女の子だけど、キリッとしたカッコよさも持ち合わせていると思う。
eira440
28
アニメは小学生の頃に何話か見たけど原作は初めて。当時は手に入れたクロウカードを使って新たなカードを手に入れるという所に少年心をくすぐられた記憶はあるけど内容はほとんど覚えていない。セーラームーンで言うところのルナのポジションに関西弁の愛らしいケロちゃんがいたり、桜の衣装が毎回変わったり、カード集めだったりと色々な方面にウケる要素を取り揃えてるなぁ。人気が女子だけに留まらない理由は1巻読んだだけでもなんとなく伝わる。2015/04/17
あっちゃん
26
懐かしくなって。改めて読むと凄い最先端な物語だった(笑)2013/06/27