- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月子
11
ん〜、振り回されてるなぁ…。2018/01/22
きょん
8
「できる人が、できない人にできるハズって言うのはまずいんじゃないですか」ヤエのような女性を好きになってしまうのはわかる。振りまわされているのがわかっていても追いかけてしまうのもわかる。切なさばかりが胸を締め付ける、哀しい大学生活。2010/05/12
鷹図
8
大学卒業以来の再読。やはり何とも…凄い作品だなぁ。雑誌連載時に読んでいた高校生の頃、主人公弥恵の、捉えどころのなさに戸惑いつつ楽しんでいた。「大学生って、こんな感じなのかなぁ」、なんて当時は考えていたけど、良くも悪くもそんな感じではなかった(笑)。だからこの作品を読み返すと、高校生の頃を思い出す。2009/10/04
sskitto0504
6
なんだろ、弥恵。こういう女の子って若い時に絶対に1人はいる子だよなぁ…自分に自信を持つために必死すぎる子…大人になるとそういう子なんだって気付けるけど若いときはただのうざったいやつなんだよなぁ…2016/05/06
明
6
元祖メンヘラ漫画。印象的なヒロインは、自分が自分がと自己主張の激しいように見えて、いちばん誰かの顔色をうかがっている……なんて生きづらそうな人なんだろう。傍にいようと願う主人公の、ふとした不安定さに揺れる2014/11/17