- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
7
マフィアの女ボスっていうとバラライカさんが最初に出てくる2010/07/18
朧月
6
物語後半の敵であるゴールディが登場し、かなり暗い内容の巻。 これまでは、ライバルキャラが登場しても、1,2ストーリーぐらいで倒されてきたが、今回の敵はかなりの難敵。 また、力任せの打ち合い、カーレースではなく、ドラッグと暗示を活用する相手にピンチに陥る……。 催眠や暗示については、マンガ的な、かなりいいように扱われているものの、内容的には先が読めず、結構、感情移入して読めた。 内容的に、「楽しく読めた」という感じではないが、引き込まれたのは確か。2013/03/21
kuromofu
3
薬物ダメ、絶対。最後はすんなり帰ったゴールディ。幻覚とか結構ハードな展開になったので、彼女が次に登場するときはどうなっちゃうのかしら…?僕もラリーがほしいのでゴールディとは敵同士です。2011/07/10
読み人知らず
2
ギリギリのやりとり。暗示とか催眠とか出てくるけどココまで強いものはないと思うんだけれど。新型のドラッグ、って言う言葉を使えばそれに現実味が沸いてくるような気もするけど実際はないと思われる。2009/08/29
ん?
1
ラリーの追い詰め方がハンパないところがまたすごい。それでもって、ロイの前で恥らっちゃうラリーがかわいい。2014/04/25