- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
匠
110
予想以上に見処が多くて深いこの作品。文化祭の練習や衣装などの話の中、劣等感や自信のなさとの向き合い方、一緒に作っていくことの意味、本気を出すとはどういうことなのかを早いテンポの中うまくまとめてあって、すごいなと思う。特に今回は掛井君。登場した時からずっと彼には良くも悪くも自分との共通点がたくさんあり、言動にも共感するところいっぱいあったのだけど、柘さんから携帯メールが来て以降の話には個人的にグサグサ来て、後半の仲間や先生とのやりとり、掛井君の兄貴の言葉には情が感じられ、すごく心揺さぶられるものがあった。2013/06/06
ヒロ@いつも心に太陽を!
109
「3巻はげっつ&掛井くんの表紙コンビの話かー。どっちも青春の葛藤よのぅ」って思ってたら、最後の『一瞬で#0』にきゅんときた(´□`*)☆二宮先輩おっとこまえー!!高岡先輩が落ちたのもなんか納得だな!!そして努力を惜しまずダンスも覚えて腹筋割った高岡先輩もおとこまえw本編の続きも気になるけど、この二人のエピソードが他にもあるなら是非とも書いてほしいところ。2011/09/19
まりもん
51
ついに柘さんがおでこを出して一歩前進。掛井君のその場の優しさが柘さんにとっては成長の邪魔っぽい感じになったりと青春だね。2012/05/04
wata
49
柘さん美人でスタイルよくて背が高いのにもったいない!少しずつ自信がつくと良いね(^^)宇塚先生「上も下も見ないで浮気しないでパートナーだけ見てれば雑音は聞こえない」の言葉が今の自分にはぴったり?!2015/10/11
M2
43
荻野目さんの「バーカ!!!」が小学生みたいで可愛かった。げっつがいつか自分を好きだって思えるといいな。そして秦くんもこのままじゃ可哀想。殻を突き抜けた掛井くんは無敵な気がする(笑)顧問の先生は相変わらずエロいな~。2011/08/23