- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
H29リオのカーニバル
40
残酷なまでの才能の差。その明暗がくっきりと描かれているところが色々胸に来る。主人公 夏央が同門のハルカを試合中、手玉に取る様は夏央の進路にハルカなどなく踏み台に過ぎないんだと見せつけているようで、受け手のハルカには挫折にも似たタフな精神的ダメージを与える。それは、ゆず子とリンジィのスパー相手になったマリーも同様で、引退を決意するまでに追いつめられてしまう。でも、3人のタレント・才能の目指す先には己が真に戦いたいタレントしかないのだ。2014/05/18
きのと
6
キャラ付がいいですね。ラノベとかでよくある雑なのじゃなくてこういう描き方してくれるとキャラを好きになれる。2014/08/21
まろにえ@漫画用
5
【再読】2年ぶりの新刊のため再読。 G-girl&新人枠出場者が次々と登場していく回。ゆず子と戦うため『G-girl 新人トーナメント』に出場を希望する夏央。 数ヶ月でこの大舞台って凄まじいわw 出場の為、アマ大会にて先輩の『ハルカ』との試合が。才能の前に積み上げたものがまた破れる。やっぱり切ないわぁ。夏央は一度挫折を是非に味わって欲しいわ。本人すら望んでそうだけど… 夏央に「新人トーナメントでボコボコにされてこい」っていう可鈴さんの気持ち分かるわw でもそこで顔を赤くしてトキメク夏央は、もう手遅れだねw2014/06/18
pugyu
5
夏央の性格の悪さが増してる感じで面白い。でもその屈折した感情には兄との何かがあるのね。夏央に友達がいることに驚かれてるけど確かにケイちゃんはよくついてってるよ。まあ友達というのは性格の良し悪しより相性なんだけどね。パウンドの練習でにやける夏央の姿がいいな。2011/06/16
山田隆
5
どう考えても性格的には主人公というより悪役の夏央だが、真剣に打ち込めることに出会えたせいか、徐々に変化の兆しを見せ始めた。このまま改心して普通のスポ根物のヒロインみたいになったら面白くないなあと思っていたら、最後に来てゆず子に馬乗りになってボコボコにする所を思い浮かべてウットリする夏央の姿が。これだよ、こうでないと。2011/06/14
-
- 和書
- みどりのゆび (愛蔵版)