- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サエズリ割津
5
緩やかな衰退を穏やかに描くシリーズ第5巻。今回は何といってもアルファの旅でしょう。世間知らずというわけではないが、知らないことも多いアルファの旅路がどういったものになるのかに期待しながら読んでいきたいと思います。2017/09/12
ピク
5
突如、台風でカフェが倒壊する。いよいよタイトル通り、アルファさんが黄昏の世界を紀行することに。タイミング悪くココネが遊びに来るも、携帯の無いらしいこの時代ではすれ違ったまま。日本という国家はもう無いようで、実弾では無いとはいえアンドロイドは鉄砲を持っていたり、そして空を飛び続ける「見て歩く者」の意識とリンクするようなアルファさんの夢。何も起こっていないようで何かが続いている散文詩のような漫画で、何かに似ているようで似ていない。2016/05/26
ヒラノユウスケ
3
アルファさん旅に出る。鎌倉〜茅ヶ崎〜海老名っていうと横須賀線→東海道線→相模線で西から北へ、って動きか。江ノ島が陸繋島から孤立、湘南が水没して汽水湖ってのは有り得る話で少し怖くもあるけど、それでもこんなゆるやかな世界なら生きて行ける、かな。2015/08/19
古槍新垢
3
一気に読むとタカヒロの成長具合がアルファさん視点には切なく写る。子海石先生(女子高生Ver)渋可愛い。カメラ失くしかける回の『ちゅん』にキュン。こちら側のみかんやスイカと外国の柿、どういう養分の違いで巨大化するんだ。2011/05/11
Saku
2
変わらない日常を過ごしているようでも、時は過ぎていくのだね。2011/01/23