講談社の実用book<br> 国立病院機構福岡病院の食物アレルギー教室

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

講談社の実用book
国立病院機構福岡病院の食物アレルギー教室

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062998321
  • NDC分類 493.931
  • Cコード C2077

出版社内容情報

国立病院機構福岡病院で25年にわたって「食物アレルギー教室」を指導してきた専門家による「きちんと知って、きちんと治す」入門書

国立病院機構福岡病院で25年にわたって「食物アレルギー教室」を指導してきた専門家による「きちんと知って、きちんと治す」入門書

内容説明

食物アレルギーでは初期対応が重要です。食物アレルギーと診断されたら、正しい知識と理解のもと、お子さんの食物アレルギーを把握し、ご家族全員で向き合うことが大切です。この本では、食物アレルギーのタイプ、アレルゲン食物の特徴、診断方法、治療、日常生活での注意点など、知っていただきたいポイントと長年の臨床で培ったノウハウをまとめています。

目次

1日目 食物アレルギーを正しく理解する
2日目 食物アレルギーにはどんなタイプがあるの?
3日目 食物アレルギーの正しい診断を受ける
4日目 アレルギーを引き起こしやすい食物アレルゲンの特徴を知る
5日目 食物アレルギーは治りますか?予防できますか?
6日目 食物アレルギーでも楽しい食卓を
7日目 食物アレルギー児の園・学校生活の過ごし方

著者等紹介

柴田瑠美子[シバタルミコ]
医学博士。日本アレルギー学会指導医。国立病院機構福岡病院小児科非常勤医師。中村学園大学栄養科学部客員教授。昭和46年九州大学医学部卒。九州大学医学部講師、国立病院機構福岡病院小児科医長を経て現職。早くから食物アレルギーの専門医として研究、治療に積極的に取り組む。平成2年より同病院にて食物アレルギーの親と子のための「食物アレルギー教室」を開催。食物アレルギーの理解を深める講義や除去食の指導などで患者の家族の不安に寄り添い、多くの食物アレルギー児の寛解、耐性化をサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

10
食物アレルギーに対しては、まず正しい知識を持つことが大切になる。子どもは自分で完全な判断などできないので、親がしっかりと知識を持っておかないと不要なリスクに晒すことになりかねない。教育においてリスクを完全に取り除くことは不可能だし、そうする意味もないが重大な障害を残しかねないリスクは可能な限り取り除くべきであろう。2016/04/01

かつどん

4
まさに実用書。分かりやすく基礎を学べます。 症状の差が人それぞれな食物アレルギーの名称を、もう少し小分けにし、一般的に分かりやすい名称にできないかなぁと感じます。 もしお子さんが食物アレルギーだったら、本人も色んな不安や悩み、いわゆる普通と呼ばれるものよりは不便に感じるかもしれませんが、自分としてはまずお母様が安心できて、子育てしやすい世の中を。3倍は労力がかかるとも言われている子育て、必死に守る偉大なお母様に対して、いたわり、理解ある優しい世の中になって欲しい。(全然できてないので心苦しいが)2017/01/30

Shu

1
理論というよりは実践的。しかも、あまり難しい話はなく、子育て中のお母さん向けと言える。2016/11/27

おちおち

0
知りたい事が書いてあって良かった。2018/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9848818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品