出版社内容情報
「すべての手間に理由がある」! 先生の丁寧なアドバイスで、間違いなく料理がおいしくできます!
いちばんわかりやすい、初心者向け料理本ができました! 50年続く銀座の人気料理教室のレッスンを受けているように、先生のアドバイスが親切なので、初心者でも失敗なく作れます。レシピも生徒に人気のものを掲載しました。下ごしらえが写真つきで、プロセス写真が大きいのも便利。
【著者紹介】
1964(昭和39)年に、料理研究家田中伶子が開いた料理教室。基本を大切にした家庭料理の指導をしている。講師は、田中伶子と娘の中村奈津子。月曜日から土曜日までレッスンがあり、銀座という土地柄で、主婦や、仕事帰りのOLを中心に大人気。「実習ができ、料理が本当においしい」と、何年も通い続ける生徒が多い。
○田中伶子(たなかれいこ)
全国料理学校協会理事・NPO日本食育インストラクター協会理事 福岡女子大学卒業後、1964(昭和39)年に料理教室を開設。自身も雑誌の執筆、テレビ出演、食関連の講演や商品企画など幅広く活躍中。著書に「一生作り続けたいおかず」(主婦と生活社)。
○中村奈津子(なかむらなつこ)
日本女子大学食物学科卒業後、全日本司厨士協会に就職。ニューヨークのニュースクール、フィレンツェのラ・フォールアカデミーに学び、香港駐在中に中華料理を学ぶ。2006年ニューヨーク駐在時より料理教室「LOVELY TABLE NEW YORK」を主宰。2009年帰国後、田中伶子クッキングスクールに講師として勤務。
目次
1章 1000点余のレシピの中でくり返し作りたい!生徒が選んだ人気メニュー(チキンカレー;ハンバーグ ほか)
2章 ボリュームいっぱい 肉のベストメニュー(鶏肉のグリエ香草風味;鶏の照り焼き ほか)
3章 ほっとするおなじみの味 魚介のベストメニュー(えびのマカロニグラタン;さけのムニエル ほか)
4章 家族がみんな大好き 卵と豆腐のベストメニュー(だし巻き卵;かに玉 ほか)
5章 野菜がたっぷり食べられる 野菜のベストメニュー(きんぴらごぼう;五目野菜炒め・アスパラベーコン ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 月影の乙女
-
- 電子書籍
- SF/フェチスナッチャー 2巻 ヤング…