R60の教科書
58歳からのマネー防衛術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784062951012
  • NDC分類 591
  • Cコード C2033

出版社内容情報

リタイア直前、リタイア後では遅すぎます!
充実したセカンドライフを送るために重要なのはしっかりしたライフプランと一体となったマネー防衛術。ライフプランの立て方から年金、保険、税金、投資まで解説。

内容説明

しっかりしたライフプラン+マネー防衛術=ゆとりあるセカンドライフ!ライフプランの立て方・継続雇用の考え方から、年金・保険・税金の手続きまで、豊かなセカンドライフを送るためのすべてをわかりやすく解説します。

目次

1 セカンドライフをどう描くか?(セカンドライフデザインは3ステップで考えましょう!;セカンドライフを豊かにする4つの自立への努力 ほか)
2 リタイア後の住宅と仕事と資金計画(リタイアメントプランを作りましょう;住宅をどうするか考えましょう ほか)
3 年金と税金(定年退職前後の諸手続きチェックシート;退職金の受け取り方と税金 ほか)
4 公的保険と個人加入保険(リタイア後の医療保険はどうなる?;選択肢1 健康保険の任意継続者になる ほか)

著者等紹介

伊藤宏一[イトウコウイチ]
千葉商科大学大学院教授(ライフプランニング論)、ソニー株式会社FP相談室顧問。日本FP協会常務理事、CFP・税理士。NHK「生活ほっとモーニング」「家計診断おすすめ悠々ライフ」などに出演のほか、新聞や雑誌などメディアでも活躍。幸福論・資産論を元に、生き方と経済を結びつけたマネー哲学、ライフデザイン論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

1
マネー防衛とあるけど、お金以外の事が端的にまとまっていて、よくできていると思うなあ。さすがに、大学教授、大企業の顧問は違うわね。スタッフが良いのかもしれないけど。2020/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/346520
  • ご注意事項

最近チェックした商品