出版社内容情報
少年キリヒトは、「図書館の魔女」マツリカに仕えることに。しかし、「魔女」と恐れられる彼女は、声をもたないうら若き少女だった。鍛冶の里に生まれ育った少年キリヒトは、王宮の命により、史上最古の図書館に暮らす「高い塔の魔女(ソルシエール)」マツリカに仕えることになる。古今の書物を繙き、数多の言語を操って策を巡らせるがゆえ、「魔女」と恐れられる彼女は、自分の声を持たないうら若き少女だった。超弩級異世界ファンタジー全四巻、ここに始まる!
第一部 山賤ノ里、一ノ谷 図書館の魔女と手の中の言葉
1 やまざとでのさいごのいちにち
2 しゅったつのときはちかづく
3 ここからさきはひとりでいきなさい
4 ほんをよんでいるときにはなしかけては
5 わたしのいっていることがわかっているか
6 それにきがついていたのはまじょのほう
7 とけいまわりにおりていくこと
8 かすかなそけいのかおり
9 うえにみつくびがまっています
10 みつくびはめをほそめてねめつけていた
11 まじょのすまいはまるでろうごくかとりでか
12 まじょがてがみをかいているところをみる
13 きりひとのてならいがはじまった
14 あたらしいしゅわをつくる
15 あらゆることがぶんけんにのっている
16 すーくにおりるみちじゅんがちがう
17 なかにわのいどにはいらせてもらう
高田 大介[タカダ ダイスケ]
著・文・その他
内容説明
鍛冶の里に生まれ育った少年キリヒトは、王宮の命により、史上最古の図書館に暮らす「高い塔の魔女」マツリカに仕えることになる。古今の書物を繙き、数多の言語を操って策を巡らせるがゆえ、「魔女」と恐れられる彼女は、自分の声を持たないうら若き少女だった。超弩級異世界ファンタジー全四巻、ここに始まる!第45回メフィスト賞受賞作。
著者等紹介
高田大介[タカダダイスケ]
1968年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早大、東京藝大などで講師を務めたのち渡仏。2013年、第45回メフィスト賞受賞作『図書館の魔女』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
さばかん
hnzwd
ゆのん
ひめ
-
- 和書
- 執念 - 覚悟に潜む狂気