講談社文庫<br> フランシス子へ

電子版価格
¥583
  • 電子版あり

講談社文庫
フランシス子へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 160p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062932066
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報



吉本 隆明[ヨシモト タカアキ]
著・文・その他

内容説明

いいとこなんて特にない。平凡きわまるぼんやり猫の「フランシス子」。けれど、著者とは相思相愛だった。忘れがたき存在を亡くし、自らに訪れる死を予感しながらも、訥々と、詩うように語られた優しく輝く言葉たち。「戦後思想界の巨人」吉本隆明が、人生の最後に遺した、あまりにも愛おしい肉声の記録。

目次

フランシス子へ
鍵のない玄関

著者等紹介

吉本隆明[ヨシモトタカアキ]
1924年、東京・月島生まれ。詩人、文芸批評家、思想家。東京工業大学工学部電気化学科卒業後、工場に勤務しながら詩作や評論活動をつづける。日本の戦後思想に大きな影響をあたえ、文学や芸術だけでなく、政治、経済、国家、宗教、家族や大衆文化にいたるまで、人間社会のあらゆる事象を縦横無尽に論じ、「戦後思想界の巨人」と呼ばれた。長女は漫画家のハルノ宵子。次女は作家の吉本ばなな。2012年3月16日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

26
長女は漫画家のハルノ宵子さん次女が小説家の吉本ばななさんであられます「戦後思想会の巨人」吉本隆明さんが、愛猫フランシス子を失った事について語った本です。『ワンちゃんの方が賢いのか、賢すぎるっていうのか、可愛がられるとそれに対応する方法も知っていて、自分の感じた事を、つけ加えて表現したりもするけど、猫さんはそこまではしない。可愛がられたら可愛がられたとおり、ズバリそのまんまを返してくる。その返し方も「おまえの鏡なんだ」という位忠実です。まさに猫さんは自分のうつしなんです』既読のハルノさんの猫本また読もう。2016/04/23

to boy

23
はじめての吉本さん。亡くなった猫フランシス子の話かと思えばとても奥深い内容でした。自分そのままの「うつし」である猫から実在への疑いに話が進み、この世で当たり前だと思われている事への疑問を語り、親鸞の人生観を語り と、ばらばらだった話題が一つに繋がっていく感じを受けました。再読リストに入れます。2017/02/26

Book Lover Mr.Garakuta

14
図書館本:戦後の思想家の話らしいが、器が大きくて凄いなと思いました。愛される人としての声は忘れる事が出来ないかも。と言いつつ明日には本の内容忘れてるかも。2021/02/20

いっちゃん

13
吉本隆明が、亡くなる少し前に女性編集者に語ったお話。あとがきのような中沢新一の吉本隆明に対する親愛の情を感じる文章がよかった。フランシス子って命名したばななのセンスのよさに感心。2016/07/30

チェアー

13
フランシス子が自分の「うつし」であることから、実在を突き詰めることの難しさ、そして親鸞の根本について、平易な言葉で濃い内容はを語る。説得するでも説明するでもない、静かな語り口が印象に残る。2016/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10549862
  • ご注意事項

最近チェックした商品