講談社学術文庫<br> 水滸伝〈3〉

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

講談社学術文庫
水滸伝〈3〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月16日 03時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 640p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062924535
  • NDC分類 923.5
  • Cコード C0198

出版社内容情報

何升の酒を呑み、どれだけ血が流れ、何人の首が転がるのか……。武に優り、知に勝り、術に長ける梁山泊軍 破竹の快進撃が続く!いわずと知れた中国武侠小説の最大傑作。明代に成立した「中国四大奇書」の一つでもあります。
北宋末期の不正と汚職が支配する乱世を舞台に、暴力・知力・胆力を思う存分に発揮して、好漢百八人が、そこら中で戦いを繰り広げながら、「梁山泊」へと集結します。その破天荒な侠客たちの痛快な立ち回りのスケールの大きさは、さすが中国小説ならではです。
窃盗、殺人、痛飲、奸計、忠義、友情……。人間の善と悪が渾然一体となって進行する物語世界には、引き込まれずにはいられません。
この魅力満載の世界を躍動感あふれる世界を、よみやすく、勢いのある文体で、新訳しました。「水滸伝」の完訳書はいくつかありますが、この翻訳が最新・最高です。本書原本はもっとも原形に近く、均整の取れた百回本。
なお、この三巻では、「第四十三回」から「第六十回」までを収録しております。
全5巻。

第四十三回 
仮李逵 剪径して単人を〓(おびや)かし
黒旋風 沂嶺に四虎を殺す
第四十四回
錦豹子 小径にて戴宗に逢い
病関策 長街にて石秀に遇う
第四十五回
楊雄 酔って潘巧雲を罵り
石秀 智もて裴如海を殺す
第四十六回
病関策 大いに翠屏山を鬧がせ
〓(はん)命三 火もて祝家荘を焼く
第四十七回
撲天〓(ちょう) 双たび生死の書を修め
宋公明 一たび祝家荘を打つ
第四十八回
一丈青 単にて王矮虎を捉え
宋公明 両たび祝家荘を打つ
第四十九回
解珍・解宝 双りして獄を越え
孫立・孫新 大いに牢を〓(やぶ)る
第五十回
呉学究 双たび連環の計を用い
宋公明 三たび祝家荘を打つ
第五十一回
挿翅虎 枷もて白秀英を打ち
美髯公 誤って小衙内を失う
第五十二回
李逵 殷天錫を打ち死し
柴進 高唐州に失陥れらる
第五十三回
戴宗 智もて公孫勝を取り
李逵 斧もて羅真人を劈る
第五十四回
入雲龍 法を闘わせて高廉を破り
黒旋風 穴を探って柴進を救う
第五十五回
高太尉 大いに三路の兵を興し
呼延灼 連環の馬を擺げ布く
第五十六回
呉用 時遷をして甲を盗ましめ
湯隆 徐寧を賺して山に上らしむ
第五十七回
徐寧 鈎鎌鎗を使うを教え
宋江 大いに連環馬を破る
第五十八回
三山 義に聚まりて青州を打ち
衆虎 心を同じくして水泊に帰す
第五十九回
呉用 金鈴の吊掛を賺しとり
宋江 西岳の華山を鬧がす
第六十回
公孫勝 芒〓(とう)山にて魔を降し
晁天王 曾頭市にて箭に中たる


井波 律子[イナミ リツコ]
翻訳

内容説明

中国武侠小説の最大傑作にして「中国四大奇書」の一つ。北宋末期の乱世を舞台に、好漢百八人が暴力・知力・胆力を発揮し、戦いを繰り広げながら、「梁山泊」へと集結。窃盗、殺人、痛飲、奸計、忠義、友情…。善悪が渾然一体となる物語世界を、よみやすく、勢いのある文体で、完全新訳。本巻は「第四十三回」から「第六十回」までを収録(全5巻)。

著者等紹介

井波律子[イナミリツコ]
1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。2007年『トリックスター群像―中国古典小説の世界』で第10回桑原武夫学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k5

63
梁山泊に豪傑を集めるために、罪のない女子供を殺す、というパターンが常態化して読みづらくなってきました。とくに実行部隊の李逵や王矮虎のクズっぷりがきついので、Black Lagoonのレヴィみたいな美少女に脳内変換するしかないかな。。。後半戦、同じ直情型の豪傑でも一本筋の通った魯智深、武松あたりが再登場すると、思わず「好き!」って言いそうになります。2021/03/09

Fondsaule

14
★★★★☆ 本巻は「第四十三回」から「第六十回」まで。だんだんと梁山泊に好漢が集結してくる。この巻は石秀がいい。2018/04/26

ヨクト

11
梁山泊に集う好漢達が多くなってきた。だが、まだ108人は揃わない。李逵は混乱を招き、混乱は新たなる仲間を呼び寄せる。昨日の敵は今日の友。仲間に寝返らせるための手段が、姑息で酷いとは思うが、それもまた一興。水滸伝はまだ続く。仲間に加わった後は、なかなか個が活躍する場面がなく残念だが、それぞれの個性は覚えている。2018/07/30

Nak34

9
なんと、ブックオフに第二巻がなくて、第三巻に飛びました。面白い!ですが、梁山泊だよね。最後は、鎮圧されるよね。中学の歴史で勉強した。ハッピーエンドがいいのだけど。どうするかな。読み続けるか迷ってます(>_<)v2020/05/04

鴨の入れ首

3
【年間500冊読破】2017年刊。図書館本です。物語の中盤から、黒旋風李逵のバイオレンスな活躍はすさまじいものがありました。その凄まじい暴力のエネルギーには圧倒されます。面白いと思いますし、昔の中国民衆がこういう話に接して痛快だとして喝采を送ったのは分かるような気がしました。本巻の終わりに宋江がついに梁山泊の首領になり、物語は盛り上がります。2025/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12406069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品