出版社内容情報
親鸞は信心、一遍は名号による極楽往生を説いた。二大宗祖の思想から、日本人の宗教観の礎石となる日本浄土教の精髄を明らかにする。無の深淵が口をあけ虚無の底に降り立った中世日本に日本浄土教を大成した二人の祖師がいた。定住型の親鸞と漂泊型の一遍という、全く対照的な生き方と思索を展開した両者の思想を、原典に現代語訳を付して緻密に読みこみ比較考量、日本文化の基層に潜む浄土教の精髄を浮き彫りにする。日本人の仏教観や霊性、宗教哲学の核心に鋭く迫った清新な論考。
序 章 親鸞と一遍の浄土教
第一章 浄土教とは何か
第二章 親鸞の救い
第三章 一遍の救い
第四章 親鸞と還相
第五章 一遍の還相
終 章 浄土教と現代
原本あとがき
文庫版あとがき
竹村 牧男[タケムラ マキオ]
著・文・その他
内容説明
無の深淵が口をあけ虚無の底に降り立った中世日本に日本浄土教を大成した二人の祖師がいた。定住型の親鸞と漂泊型の一遍という、全く対照的な生き方と思索を展開した両者の思想を、原典に現代語訳を付して緻密に読みこみ比較考量、日本文化の基層に潜む浄土教の精髄を浮き彫りにする。日本人の仏教観や霊性、宗教哲学の核心に鋭く迫る清新な論考。
目次
序章 親鸞と一遍の浄土教
第1章 浄土教とは何か
第2章 親鸞の救い
第3章 一遍の救い
第4章 親鸞と還相
第5章 一遍の還相
終章 浄土教と現代
著者等紹介
竹村牧男[タケムラマキオ]
1948年東京都生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、東洋大学教授・学長。専攻は仏教学(大乗仏教思想)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maqiso
飯田一史
-
- 電子書籍
- プライベート・セキュリティ神島(2) …