講談社+α新書<br> 働く人の養生訓―あなたの体と心を軽やかにする習慣

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

講談社+α新書
働く人の養生訓―あなたの体と心を軽やかにする習慣

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 07時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062915113
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0295

出版社内容情報

新規予約二年待ちのカリスマ鍼灸師が東洋医学をベースに渾身の力をこめてまとめた「養生訓」の集大成。生活習慣バイブルです
だるい、疲れがとれない、気力が湧いてこないすべての人へ。

「なんとなくの不調」を抱える男女が殺到する
新規予約2年待ちのカリスマ鍼灸師が伝える、
体と心を整える毎日の習慣。

東洋医学の古典に書かれていた
「健康で長生きし幸せに暮らす方法」は、
現代の病気予防、健康維持にも役立つ事柄が多い。

本書は、東洋医学をベースに、20年以上のキャリアをもつ著者が
渾身の力をこめてまとめた「養生訓」の集大成です。

現代の生活に照らし合わせた最適な健康習慣を伝えます。

「とにかく生活リズムを壊さない」
「食時間隔・睡眠リズムは一定に」
「運動はラジオ体操や散歩でOK」
「季節の食べ方、過ごし方」
「慢性の肩こり、腰痛は体を動かす」
「天候に影響されない体と心をつくる」
「6?7割程度の力で過ごす」
「「中庸」の幅を決める」
「自分の上限と下限を把握する」
「ルーティンには幅を持たせる」
「体のこわばりを解く呼吸法」
                 ほか

「あさイチ」(NHK)出演などで話題を呼んだ「ペットボトル温灸」も紹介。
感情をコントロールする方法などもがわかりやすく著され、
健康に気をつけたいと思っている人にはすぐにでも役立ち
新書サイズなので、いつでも持ち歩き読み返せる実用書です。

第一章 古代人も知っていた「体と心」の深い関係
第二章 不調の悪循環から抜け出す方法
第三章 不機嫌になる種をとりのぞく
第四章 天候に影響されない体と心をつくる
第五章 自分の「中庸」を知る
第六章 養生と未病 ?そこそこのパフォーマンスを継続するための生活習慣
【付録】旬の食材と、その季節の大まかな過ごし方


若林 理砂[ワカバヤシ リサ]
著・文・その他

内容説明

見て見ぬふりしてきたその体、その生活、その環境。ちょっとずつを毎日で。治療で治すことより生活習慣を正すこと。人気鍼灸師が伝授!体と心を整える生き方。

目次

第1章 古代人も知っていた「体と心」の深い関係
第2章 不調の悪循環から抜け出す方法
第3章 不機嫌になる種をとりのぞく
第4章 天候に影響されない体と心をつくる
第5章 自分の「中庸」を知る
第6章 養生と未病―そこそこのパフォーマンスを継続するための生活習慣

著者等紹介

若林理砂[ワカバヤシリサ]
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。高校卒業後に鍼灸免許を取得し、エステサロンの併設鍼灸院で技術を磨く。その後早稲田大学第二文学部・思想宗教系専修にて学び、アシル治療室を開設。武術家・甲野善紀氏に師事し、古武術はもちろん、東洋医学に通じ、独自の食事指導も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スリカータ

15
久しぶりに若林理砂さんの本を読みたくなり、未読の本書へ。天気や気温、気圧が体調に及ぼす影響。それを最小限にするための養生。甘いものは極力控えよう。運動で痩せようなんて無理に近い。基本は食事。野菜よりタンパク質が手っ取り早い。生活習慣の大切さ。宵っ張りの自分だが、早寝に切り替えたくなった。2020/04/15

Yoshie S

4
どの章もかいつまんで書いてあるのかもしれないが、わかりやすく必要十分に感じた。 ペットボトル温灸や呼吸などできることを続けてみたい。 季節ごとの養生訓や睡眠、体重の話は思い当たることばかり。あとはどうやってやせるか、笑。2018/06/16

トントンみん

3
幼稚園から親や先生に言われること(早寝早起き、規則正しい生活、甘い物食べ過ぎないetc.)を実施しようという本。わかっているけどできないことばかりで読んでて辛い。2017/12/21

nranjen

2
人気の図書館本。なるほどー。気分は天候のみならず自分の体の調子を知るバルメーターなのだなと思った。ただ自分が感じたことに流されるのではなく、自分の体調や、さらには習慣を観察してみることも大事。大事なのはメシフロネル(笑)というのもわかりやすい。生活リズム大事。恒常的睡眠不足が認知力の低下を招くというのは非常に経験上わかりやすい。ちゃんと決まった時間に寝起きしよう。2019/05/07

nizimasu

2
東洋医学的な養生のエッセンスを余すことなく書いていて非常に良質な本でもある。体調不良が不機嫌の原因だったり、天候の影響。サーカディアンリズムの話に中庸の概念も非常に行き届いている。健康の変な技よりもなぜ自律神経が話題になるかなどの話も尽きない。今の健康本のトレンドを網羅した内容だd2019/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12307095
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。