講談社現代新書<br> 介護ビジネスの罠

個数:
電子版価格
¥825
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
介護ビジネスの罠

  • 長岡 美代【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2015/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 03時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 261p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062883344
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0236

出版社内容情報

増加する老人ホームもどき、胃ろうの功罪、看取りサービスの裏側。10兆円市場に巣食う悪徳業者の手口を徹底解剖!10兆円の巨大事業に巣食う、
公的保険の間隙を突く悪徳業者の巧妙な“やり方”とは――。

◆入居者の「囲い込み」は当たり前
◆増加する「老人ホームもどき」
◆「胃ろう」の功罪
◆「24時間・365日対応」には要注意!
◆その「看取り」サービス、本当に大丈夫?
◆格安老人ホームのカラクリって!?

高齢者を“儲けの道具”と考える不届きな事業者が跋扈……。

「首都圏介護破綻」「2025年問題」よりも深刻な、
家族の弱みにつけ込む悪質な手口を徹底解剖。

介護でだまされない、損しないための必読書!

--------------------

本書では不正の手口や悪徳業者の最新動向を紹介しながら、
事業者が何を考え、それらに行政がどこまで対応し得るのかを
取材でのやりとりを通して突き詰め、
さらに制度のどこに問題があるのかを解き明かすのを狙いとした。

「措置から契約へ」を謳い文句に始まった介護保険だが、
それは言い換えれば「福祉からビジネスへ」の転換でもあった。

介護サービスには多かれ少なかれ福祉的な要素が必要になるが、
現状では利益優先の事業者が跋扈している。

「いかにして儲けるか」ばかりを考え、あの手この手で高齢者を狙っている。

その罠は巧妙で、ひっかかっても本人はもとより
家族が気づいていないことも少なくない。

知らぬ間に被害に遭うことがないよう、本書が少しでも役立てるなら本望である。
―「はじめに」より

--------------------

小見出しの一例
●不必要なサービスによる「介護漬け」
●ケアマネジャーは敵か味方か?
●来てほしいときに来てくれない「在宅医療」のワケ
●真面目な在宅医が損をするしくみ
●行き当たりばったりの厚労省
●見学を拒否する施設事業者
●理事と職員はシロウトばかり
●続出する胃ろう難民
●「尊厳死の法制化」は誰のため?
●「胃ろう外し」に取り組む特養 ほか

第1章 入居者の「囲い込み」は当たり前―ケアマネジャーは敵か味方か
第2章 “24時間・365日対応”のウソ―患者紹介ビジネスと在宅医療の問題点
第3章 「老人ホームもどき」の増加にご注意―悪いのは事業者? それとも行政?
第4章 家族の弱みにつけ込む「看取り」ビジネス―救急車を呼ばず延命措置もしないワケ
第5章 「胃ろうの功罪」と解決策のヒント―求められるケアの改革


長岡 美代[ナガオカ ミヨ]
著・文・その他

内容説明

10兆円の巨大市場に巣くう悪徳業者たち。入居者の「囲い込み」は当たり前、増加する「老人ホームもどき」、「看取り」サービスの裏側、「胃ろう」の功罪、高齢者を“儲けの道具”と考える不届きな事業者が跋扈…。家族の弱みにつけ込む悪質な手口を徹底解剖!

目次

第1章 入居者の「囲い込み」は当たり前―ケアマネジャーは敵か味方か(介護の劣化をもたらした「サ高住」;資産活用で建設需要の掘り起こし ほか)
第2章 “二四時間・三六五日対応”のウソ―患者紹介ビジネスと在宅医療の問題点(来てほしいときに来てくれない「在宅医療」のワケ;紹介料は一人あたり月八〇〇〇円 ほか)
第3章 「老人ホームもどき」の増加にご注意―悪いのは事業者?それとも行政?(高齢者虐待防止法に抵触;増加する「老人ホームもどき」の弊害 ほか)
第4章 家族の弱みにつけ込む「看取り」ビジネス―救急車を呼ばず延命措置もしないワケ(続出する胃ろう難民;やたらと多い小窓のワケ ほか)
第5章 「胃ろう」の功罪と解決策のヒント―求められるケアの改革(「尊厳死の法制化」は誰のため?;障害者団体が抱く危機感 ほか)

著者等紹介

長岡美代[ナガオカミヨ]
介護・医療ジャーナリスト。一般企業で経営企画に携わったあと、介護現場を経て、高齢者の介護や老人ホーム、医療などの取材・執筆活動を続ける。介護保険が始まる前から追い続けている制度の動向も取材テーマの一つで、悪質事業者の実態にも詳しい。各種メディアで発言することも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。