講談社現代新書<br> ユーミンの罪

個数:
電子版価格 ¥1,023
  • 電書あり

講談社現代新書
ユーミンの罪

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年03月19日 12時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062882330
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0273

出版社内容情報



酒井 順子[サカイ ジュンコ]
著・文・その他

内容説明

ユーミンの歌とは女の業の肯定である。ユーミンとともに駆け抜けた1973年~バブル崩壊。ユーミンが私達に遺した「甘い傷痕」とは?キラキラと輝いたあの時代、世の中に与えた影響を検証する。

目次

開けられたパンドラの箱―「ひこうき雲」(一九七三年)
ダサいから泣かない―「MISSLIM」(一九七四年)
近過去への郷愁―「COBALT HOUR」(一九七五年)
女性の自立と助手席と―「14番目の月」(一九七六年)
恋愛と自己愛のあいだ―「流線形’80」(一九七八年)
除湿機能とポップ―「OLIVE」(一九七九年)
外は革新、中は保守―「悲しいほどお天気」(一九七九年)
“つれてって文化”隆盛へ―「SURF&SNOW」(一九八〇年)
祭の終わり―「昨晩お会いしましょう」(一九八一年)
ブスと嫉妬の調理法―「PEARL PIERCE」(一九八二年)
時を超越したい―「REINCARNATION」(一九八三年)
女に好かれる女―「VOYAGE」(一九八三年)
恋愛格差と上から目線―「NO SIDE」(一九八四年)
負け犬の源流―「DA・DI・DA」(一九八五年)
一九八〇年代の“軽み”―「ALARM ´a la mode」(一九八六年)
結婚という最終目的―「ダイアモンドダストが消えぬまに」(一九八七年)
恋愛のゲーム化―「Delight Slight Light KISS」(一九八八年)
欲しいものは奪い取れ―「LOVE WARS」(一九八九年)
永遠と刹那、聖と俗―「天国のドア」(一九九〇年)
終わりと始まり―「DAWN PURPLE」(一九九一年)

著者等紹介

酒井順子[サカイジュンコ]
エッセイスト。1966年東京都生まれ。立教大学卒業。2004年『負け犬の遠吠え』で講談社エッセイ賞、婦人公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

378
タイトルは、やや煽情的に「罪」としているが、「功罪」が公平なところ。結論的には「女が内包するドロドロしたものを全て肯定し、キラキラに変換してくれた」ユーミンが著者、酒井たちをして「走り続けていられるに違いない」という幻想を植え付けたことを「罪」と断罪する。ユーミンのファーストアルバム「ひこうき雲」(1973年)から、"DAWN PURPLE"(1991年)までを編年体で綴り、常に時代の一歩先を行くユーミンと、それを夢中で追った私(酒井)たちの軌跡を実に鮮やかに描いて見せる。酒井の手腕はなかなかに鮮やかだ。2015/11/08

あすなろ

120
バブルの頃、ユーミンのアルバムの発売は1つのイベントだった…。これを知ってる若者はどのぐらいいるのだろうか?僕個人は、ユーミンファンでなく、どちらかというと好きな方の部類にも入らないかも。でも、酒井さんの著書であり、上記のような熱気ある時代に生きた者として、興味本位で読了。助手席ソング・軍歌・湿気のなさ・瞬間を歌に・額縁ソング等流石の切り口の酒井さん言葉が並んで行く。ナルホドなあと思いました。そして、いつも酒井さんの著書を読むと思いますが、結構音楽に含蓄ある酒井さんの例えば中島みゆき論とか読みたいです。2018/02/18

hide

97
★★★★★個人的には、松任谷正隆氏と結婚してからの楽曲の変化を顕微鏡のようにクローズアップしたら間違いなく、知られざるユーミンの楽曲の変化のメカニズムがわかって驚愕することは間違いないと思う。そもそも、松任谷正隆氏は、かなりのカーマニア、オーディオマニアなので、車で聴くラブソングのメカニズムは曲中にさり気なく埋め込まれているはずです。初期の楽曲は、別にしても、むしろ松任谷正隆氏のバックボーンがあってユーミンが成り立っているのだと思う。失礼ながら歌声だけを捉えると、超下手としか言いようのないレベルだし。2020/07/18

あつひめ

89
はい、私もユーミンに救われた者の一人です。いつからかなぁ。人を好きになるレベルではなく、人を愛することで辛さや喜びを味わった頃から、ユーミンに励まされ慰められ…そして、応援された。いつの頃からかユーミンにすくいを求めることはなくなったけど、曲を聴けば、あの頃に戻れる。タイムマシーンのようだ。時代を先取りするような歌詞が日本の女性を励ましたんだと思う。と、私は、思うわ(笑)2015/03/23

yumiko

78
ユーミンのデビューからバブル期までの作品を通して、彼女の軌跡とその世の中に与えた影響を探る一冊。私がリアルタイムで聴き始めたのは「NO SIDE」から。熱心なファンではなかったけれど、当時ユーミンの新作には季節の風物詩的感覚があったなあと思い出す。それにしてもユーミンの歌を辿ることで、時代の流れや女性の生き方の変化がこれほどまでに見えてくるとは驚き。それもきっと長い間一線で活躍してきたからこそだろうなあ。酒井さんの切り口も面白く、「誰の彼女かで決まるヒエラルキー」なんて思わず苦笑いしてしまう(^^;;2016/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7482662
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。