講談社現代新書<br> はじめてのポルトガル語

個数:
電子版価格
¥891
  • 電書あり

講談社現代新書
はじめてのポルトガル語

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月20日 01時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062880817
  • NDC分類 869
  • Cコード C0287

出版社内容情報

実際にコミュニケーションをとるために必要な文法や基本単語を体系だてて解説。丁寧な発音指導、ポルトガル語圏の文化・慣習まで紹介初歩の初歩から会話まで。ポルトガル語への第1歩! ポルトガル語はどんなことば/ポルトガルとブラジルの単語の違い/ロナウド? ホナウド? ロナルド?/旅先で便利なフレーズ/いいたいことをいうための基本/肯定文、疑問文、否定文/これは、誰の車?/風邪を引いて会社にいけない/未来を表すir/命令形の表現/7つの不規則変化/便利なつなぎ言葉/「小さな昼食」と「朝のコーヒー」……

第1章 ポルトガル語単語への接近
第2章 コミュニケーションの第1歩
第3章 変化する名詞・形容詞
第4章 動詞の現在形
第5章 動詞の過去形など
第6章 関係詞など
第7章 ポルトガル語の音色


浜岡 究[ハマオカ キワム]
著・文・その他

内容説明

国や地域で発音・文法はどう変わる?初歩の初歩から会話まで。ポルトガル語への第一歩。

目次

第1章 ポルトガル語単語への接近
第2章 コミュニケーションの第一歩
第3章 変化する名詞・形容詞
第4章 動詞の現在形
第5章 動詞の過去形など
第6章 関係詞など
第7章 ポルトガル語の音色

著者等紹介

浜岡究[ハマオカキワム]
拓殖大学言語文化研究所講師。大学書林国際語学アカデミーなどで、ブラジル赴任前語学研修を担当する。専攻は、大西洋周辺域研究を軸とする歴史・文学・語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

73
感動的に読み易い! ユーモアもあるし実際的だし。 良い本です。 文法一通りやった人向け、かな。 古典ポルトガル語では疑問代名詞にも定冠詞がついたそうでビックリ、そのなごりで、o que;何?2021/08/03

雲をみるひと

10
ポルトガル語学習の入門書。構成が体型だっていてわかりやすい。本書を読んで即座にポルトガル語を習得できるわけではないが、ポルトガル語を学習するためにどのような考え方をすればよいか等の雰囲気はよくわかる。また、新書版らしく数は多くないものの小話的読み物も収録されている。特に最終章は秀逸。2019/12/27

ちぃ

8
2010年に購入した新書。結果的に人生が変わった一冊。2024/04/17

ちぃ

4
A.Quanto tempo leve ate ao aeroporto de taxi? B.Leve 1 hora. A.Eu gosto muinto de passear. A.Hojo a tarde, ele parte a Lisboa. B.E agora?2023/12/05

左近

4
ポルトガル語の基礎的な文法事項をザッと解説。読み物的な本を想像して手に取ったが、なかなか“学習”に近い内容。最近、ブラジル人の先生にポルトガル語を教わっているおかげか、結構、理解しながら読めたし、役に立ちそうな感じだが、本当に初めての人には難しいかもしれない。書店やTVの語学関係では、海外、特に欧米を扱ったものが、どうしても中心になりがちだけど、今や、日本には南米やアジアの人がたくさん居るんだから、そういう人達とコミュニケーションを取るための本、番組の潜在的なニーズが高そうな気がする今日この頃。2014/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1914186
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。