講談社現代新書<br> 華族総覧

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
華族総覧

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 679p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062880015
  • NDC分類 361.81
  • Cコード C0221

内容説明

あなたのふるさとの華族さまはこんな人だった。華族を府県別に詳細データとともに紹介。

目次

北海道・東北地方
関東地方
関東地方/東京都
中部地方
近畿地方/京都府
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方

著者等紹介

千田稔[センダミノル]
1946年東京生まれ。一橋大学大学院経済研究科博士課程中退。経済史研究の一環として、華族資本の研究に取リ組み、多くの論考を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hr

1
会津、桑名、井伊、藤堂、九鬼、前田あたりを読む。加賀の地域での前田家の評が気になる。前田家当主が東條英機の影響の人事でボルネオで死んだとなると、怨恨もあるのではないか。2025/08/24

psy

0
ようやく読了〜。長い道のりでした・・・(笑)なかなかに興味深い内容でした。北から南下してくのですが、やはり西日本のが断然多いですね。特に薩長土肥。流石に知った名前がイパイ。日本の歴史、特に幕末からに詳しければ更に面白かったかと。なんたって、年号が分からんノデ・・・(^^ゞ2011/02/12

カコ

0
資料とかネタ収集として。うんうん。2010/02/14

tkm66

0
資料2009/07/11

hr

0
本文の情報量がすごいが、巻末の資料まで手抜きのない圧巻の内容だった。「華族の府県別考察」を見て、薩摩88人、長州82人の特別扱いに腹立たしくなってきた。2020/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/213431
  • ご注意事項

最近チェックした商品