出版社内容情報
保守化・巨大化した組織は、これからどこへ向かうのか。知られざる実像に迫る、批判でも賞賛でもない、はじめての学会入門。なぜ日本社会は学会を嫌うのか。保守化・巨大化した組織は、これからどこへ向かうのか。勤行、教学、折伏、財務──学会員の日常とは?社会学者が知られざる実像に迫る、批判でも賞賛でもない、はじめての学会入門。
第1章 学会員たちの信仰生活
第2章 創価学会の基礎知識
第3章 創価学会についての研究
第4章 創価学会の変化
第5章 これからの創価学会
玉野 和志[タマノ カズシ]
著・文・その他
内容説明
批判でも賞賛でもないはじめての学会論!社会学者が知られざる実像に迫る!なぜ日本社会は学会を嫌うのか。勤行、教学、折伏、財務―学会員の日常とは。保守化、巨大化した組織のゆくえは。
目次
1章 学会員たちの信仰生活(学会員になるということ;学会員たちのプロフィール ほか)
2章 創価学会の基礎知識(創価学会の歴史;日蓮と日蓮宗 ほか)
3章 創価学会についての研究(初期の創価学会研究;学術的な研究と評価 ほか)
4章 創価学会の変化(創価学会の変遷;日蓮正宗からの分離 ほか)
5章 これからの創価学会(自民党との接近;自民党とよく似た構造 ほか)
著者等紹介
玉野和志[タマノカズシ]
1960年石川県金沢市生まれ。東京都立大学人文学部卒。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京都老人総合研究所、流通経済大学を経て、首都大学東京人文科学研究科社会行動学専攻社会学分野教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
ベンアル
魚京童!
(k・o・n)b
KJ