世の中への扉<br> 強くなりたいきみへ!―ラグビー元日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズのメッセージ

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

世の中への扉
強くなりたいきみへ!―ラグビー元日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズのメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062870214
  • NDC分類 K783
  • Cコード C8095

出版社内容情報

五郎丸歩推薦!夢や目標をつかむために必ず読んでほしい。W杯で優勝候補に逆転勝ちした日本代表コーチの子供の心と体を強くする秘訣ラグビー日本代表 五郎丸歩選手推薦!

『夢や目標をつかむために必ず読んでほしい。
私達がつかんだあの日のように……。』

もくじ

第1章 負け続けた日本代表の勝利への道
第2章 日本の強さを、世界が認めた!
     ?奇跡の南アフリカ戦?
第3章 「勝つ」ことしか頭にない私のラグビー人生
第4章 子どもたちは、みんな可能性を秘めている!
第5章 .強い身体と心を作る食事と習慣
第6章 日本の子どもたちに期待していること

はじめに みんなも“強く”なれる!
第1章 めざせ頂上! 日本代表、勝利への道! ?五郎丸、リーチ、田中、廣瀬が強くなった理由?
第2章 日本の強さを、世界がみとめた! ?奇跡の南アフリカ戦?
第3章 「勝つ」ことしか頭にない、わたしのラグビー人生
第4章 きみたちは、みんな可能性を秘めている!
第5章 強い身体と心をつくる8つの作戦
第6章 未来に向かって、強く生きよう!
おわりに わたしがきみに期待したいこと


エディー・ジョーンズ[エディー ジョーンズ]
著・文・その他

内容説明

ラグビーW杯で、日本に奇跡の大勝利をもたらしたヘッドコーチとして日本中を感動させたエディーさん。日本代表を強くした裏には、どんなことがあったのでしょうか?みんながよく知っている五郎丸選手をはじめ日本代表選手たちはどのように変わっていったのでしょうか?奇跡の舞台裏をすべてみせます!小学上級から。

目次

第1章 めざせ頂上!日本代表、勝利への道!―五郎丸、リーチ、田中、廣瀬が強くなった理由
第2章 日本の強さを、世界がみとめた!―奇跡の南アフリカ戦
第3章 「勝つ」ことしか頭にない、わたしのラグビー人生
第4章 きみたちは、みんな可能性を秘めている!
第5章 強い身体と心をつくる8つの作戦
第6章 未来に向かって、強く生きよう!

著者等紹介

ジョーンズ,エディー[ジョーンズ,エディー] [Jones,Eddie]
1960年1月30日生まれ。オーストラリア出身。父はオーストラリア人、母は日系アメリカ人の家庭に育つ。母国オーストラリア代表監督として2003年W杯準優勝、2007年のW杯では南アフリカのテクニカルアドバイザーとして、チームを世界一に導く。2012年に日本代表ヘッドコーチに就任。2015年W杯後イングランド代表ヘッドコーチに就任。2016年に北半球最強国を決める「シックス・ネーションズ」で全勝優勝に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

18
ラグビー好きの我が家ですから、ほぼ盲目的にこのコーチが好きなんですがねえ、先日高校生への指導の見事さに感服。だって、たった5日間のレッスンで結果だしちゃったんですよ!?強豪なものの花園は遠かったチームが花園いっちゃったんですよ!?というわけで、教育者の端くれでもある自分、この本を読んで…いやあ、面白い!と。前向き、正確、そして真摯。本当に理解している人ほど説明が巧い、と感じている自分ですから、感服することしきり。南アフリカ戦での選手の「反乱」も彼が書くから面白い。いやあ、学ぶこと多かった!2017/12/04

NakaTaka

9
正直、ラグビーはルールもよくわからなくて、興味は薄かったのだが、W杯で南アフリカに勝利した時は、そんな私でも注目した。その時の日本代表ヘッドコーチが日本の子ども達に向けて書いた本。元教師という経歴が生きている内容。家庭的にも少なからず日本に縁のある人だったことを知り身近に感じた。そして、彼自身も挫折を経験しているから、とても説得力がある。2018/03/18

もも助

8
音訳ボランティアの録音図書として。試合結果を知ってから観ても、鳥肌が立つくらい感動した南アフリカ戦。その興奮が蘇り、胸が熱くなった。その活躍の要因は、世界一ハードな練習をこなした選手たちと、日本人ならではの強みを活かした日本独自の戦い方=ジャパン・ウェイを彼らに浸透させ導いた素晴らしいコーチがいたからこそ。3年間で選手たちは大きく変化し、一人一人が「強く」なったのだ。後半は子どもたちに向けたメッセージだが、私はやはり前半の方が響いた。2017/10/18

タイガー@津軽衆

8
息子、娘さんがスポーツでも何でもいいので活動しているお父さんお母さんは一読の価値があると思います。当然その当事者も読んでも良いと思います。漢字にかなもふってありますし、単語の説明も載っています。小学生(4,5年生)から高校生まで十分読めると思います。話は最終的にラグビーにはなってしまいますが、壁にぶつかった時にどうするべきかということや、努力することの重要性をエディが話しかけてくれます。もし自分に子供がいたら、さりげなく目のつくとこに置いておくか、プレゼントすると思います。(子どもいませんがw) 2016/12/20

のりのり🍳ぽんこつ2𝒏𝒅

6
図書館の棚で通りすがりに目に入り、ラグビーワールドカップも近いし、思わず手に取った。前回大会まで日本代表のヘッドコーチを務めていたエディーが小学生(高学年)にも分かりやすく、前回大会の南アフリカ戦を中心に振り返り、心の持ち方、考え方を説く。何のために何をするのか、自分で考える、自分から動くことの大切さを繰り返し伝えています。彼の目を通して日本人の思考のクセも改めて認識させられます。この本は何かスポーツに取り組んでいる子どもだけでなく、大人にだって考えるヒントを与えてくれます。ワールドカップが楽しみです。2019/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11106426
  • ご注意事項

最近チェックした商品