- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
え? 僕の暮らしている町に妖怪っていたの? 古い言い伝えが指し示すのは、君の地元の妖怪です。さあ、妖怪を見つけにレッツゴー!ショキショキショキ……。
学校からの帰り道、こんな音が水辺から聞こえてきたら、君はそこに何がいると思う……?
「うーん、小豆洗い!」
妖怪大好きな子どもたちを相手に、こんな授業が本当に行われているんです。舞台は、東京都荒川区を流れる隅田川近くの小学校。その名も「妖怪教室」です。
そこで教わるのは、もちろん妖怪のこと!
でも、かたちや種類を教わるだけじゃありません。
「そもそも、妖怪って、どうやって生まれたの?」「いつからいるの?」「どんな町にもいるの?」
そう、妖怪は君たちの地元にもきっといます。それではさっそく、妖怪の見つけ方を、妖怪の本をいくつも書いているプロフェッショナル・天野行雄先生に教えてもらいましょう!
付録は、天野先生が描いた、隅田川の妖怪絵巻!
其の壱 妖怪とはなんぞや
其の弐 妖怪のタイプいろいろ
其の参 「妖怪教室」のつくり方
其の四 妖怪の見つけ方、教えます
其の伍 妖怪たちと、わたしたちの町
大江戸妖怪・伝承かるた
隅田川妖怪絵巻PROJECT[スミダガワヨウカイエマキプロジェクト]
編集
内容説明
小豆洗いに枕返し、河童や天狗…だけじゃない!?妖怪たちが続々登場!世にもめずらしい、妖怪のさがし方、小学校で教えます。小学中級から。
目次
其の壱 妖怪とはなんぞや
其の弐 妖怪のタイプいろいろ
其の参 「妖怪教室」のつくり方
其の四 妖怪の見つけ方、教えます
其の伍 妖怪たちと、わたしたちの町
大江戸妖怪・伝承かるた
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
りー
紅独歩
レベッカ・D
Hydrangea