出版社内容情報
空飛ぶひとだまを見たい女の子。絶叫迷路の超能力にビビる男の子。それぞれの依頼に、千里眼探偵部員の3人とヤタガラスが大活躍!広島の小さな島から鎌倉に転校してきた5年生の花毬凜太郎。同級生の上條天馬・山内六花と一緒に謎を解きながら、次第に友達も増えて、もうすっかりクラスの人気者に。
夏休み目前のある日、千里眼探偵部に謎解きの依頼が届きます。
2年生の女子からは「ひとだま目撃」について、同級生の男子からはイベント会場での「超能力」について。
天馬は、おばけも超能力も信じないといって取り合おうとしませんが、凜太郎は放っておけず、事件に乗り出します。
「千里眼とは、ものをしっかりと見つめること・・・でも、見たものをすべて話して良いとは限らない」
凜太郎たちは、さまざまなことを学んでいきます!
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
登場メンバー紹介
1 なぜ、凜太郎は絶叫迷路に入らないのか?
2 なぜ、凜太郎は友だちがふえたのか?
3 なぜ、天馬はお好み焼きを焼かないのか?
4 なぜ、六花はじゃんけんに負けたのか?
5 なぜ、天馬のアイスはとけてしまったのか?
6 なぜ、六花はタネあかしをしないのか?
7 なぜ、凜太郎はじゃんけんでパーを出したのか?
8 なぜ、凜太郎は覚悟を決めたのか?
9 なぜ、天馬はロマンをたいせつにするのか?
10 なぜ、凜太郎と薫子は帰り道にしゃべらなかったのか?
千里眼でお見通し!?
あいま 祐樹[アイマ ユウキ]
著・文・その他
FiFS[フィフス]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海星梨
7
表紙のクロちゃんがなんか敵側(?)にいるのがツボに入る。遊園地を舞台に謎解き&しんみり回。身近な人の死をそれとなく考えさせてくれる、児童書としてもいい塩梅。急に天馬の両親が見つかって、3巻打ち切りに向かっていくの悲しい。安定したシリーズになる土台があるだけじゃなかなか続けられない昨今だよなー。2025/04/10
てらさか
3
1に続いてこちらも再読。ひとだまに関する部分は読んでいて胸がぎゅっとなるというか…。2022/03/27
おひさま家族
3
小5次男読了。2021/02/19
てらさか
1
1を読んだので続きも。2020/04/17
トロピカル
1
面白かった。一巻より面白いかも。喋るカラスは相変わらず、超能力が手強かったですね。なるほどあんな方法かぁ。まあ、なんでも謎解いちゃばいいってもんじゃないけどね。けど貰った商品、あれ大丈夫なんですか?安全面とかさ(・_・;2018/03/11
-
- 和書
- 日本の美林 岩波新書