• ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
舞姫―森鴎外珠玉選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 193p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062851954
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

名作もやっぱり青い鳥!
エリスと豊太郎の恋のゆくえは?

2012年 鴎外(おうがい)生誕150周年
文豪(ぶんごう)・森鴎外の物語が読みやすくなって登場 5作品収録

明治時代、国の期待を背負ってドイツへ留学した青年豊太郎は、ベルリンの街でエリスという美しい少女と恋に落ちた。ふたりを待ち受ける運命とは。青春の熱くはかない恋を描いた「舞姫」ほか、つらい人生をけなげに生きる姉弟・安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう)の物語「山椒大夫(さんしょうだゆう)」など、文豪森鴎外の情緒(じょうちょ)あふれる物語5編を収録。不朽(ふきゅう)の名作を読みやすい現代語訳で!

森 鴎外[モリ オウガイ]
著・文・その他

森 まゆみ[モリ マユミ]
翻訳

土屋 ちさ美[ツチヤ チサミ]
著・文・その他

内容説明

明治時代、国の期待を背負ってドイツへ留学した青年豊太郎は、ベルリンの街でエリスという美しい少女と恋に落ちた。ふたりを待ち受ける運命とは。青春の熱くはかない恋を描いた「舞姫」ほか、つらい人生をけなげに生きる姉弟・安寿と厨子王の物語「山椒大夫」など、文豪森鴎外の情緒あふれる物語5編を収録。不朽の名作を読みやすい現代語訳で!小学上級から。

著者等紹介

森鴎外[モリオウガイ]
1862年石見国(現在の島根県)津和野生まれ。医学博士・文学博士。軍医でありながら、明治・大正期を代表する小説家・翻訳家でもあった。ドイツ留学経験をもとにした『舞姫』ほか、『阿部一族』『雁』や翻訳『即興詩人』(アンデルセン作)、そのほか文芸評論や医学論文など著作多数。1922年没

森まゆみ[モリマユミ]
1954年東京都文京区動坂生まれ。早稲田大学政経学部卒業。地域雑誌『谷中・根津・千駄木』の編集人。著書に『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞受賞)、『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学賞受賞)など、文芸評論から都市論、軽妙なエッセイまで幅広く活躍中

土屋ちさ美[ツチヤチサミ]
東京都生まれ。コンピューターアート雑誌などで作品を発表するかたわら、アートギャラリーなどでポスター制作にもたずさわる。小説のさし絵の仕事も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いくっち@読書リハビリ中

5
生誕150周年に25年ぶりに児童向けに出版された森鴎外。森まゆみ訳でティーンにも読みやすくなっています。「杯」おすすめ。長文レビュー→http://www.honzuki.jp/book/203537/review/94696/2013/02/12

ゆき

4
何回目かの舞姫。やっぱりエリスを置いていった男に立腹です。なんだと!!!みたいな。高瀬舟が読みたかっただけなのですが。山椒大夫とかまとめて読めてよかったです。名作は名作ですねー。2012/12/03

けん

3
(図書館本)。「『舞姫』の内容を手っ取り早く知るには・・・」ということで、邪道な「子供向け」用のこの本を借りてみた。現代語訳、かつ平易な記述なので、とても読み易く30分程度で完読(40頁程度しかない話だったことが意外でした)。巷で聞く「豊太郎サイテー説」等については、今後「舞姫」の考察本を色々と読むなかで検証してみたいと思っています(なお、他の掲載短編は今回読まずに読了)。2019/08/11

みざーる

3
久しぶりの青い鳥文庫を読んだー                              あらすじに惹かれてよんだけどおもしろかった。      2013/04/01

Ray

3
難しっ!高校でやるらしいねー

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2401789
  • ご注意事項

最近チェックした商品