講談社・文学の扉
ニコラといたずら天使

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062832373
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

いたずらばかりする子犬と、心やさしいニコラの物語。 カナダ子どもの本センターの2015年度ベストブックスに選ばれました! ニコラが飼っている子犬・ジュンバグは、かわいいけれど悪さばかりする。地獄行きを止めるために、必死に良きおこないを画策するニコラだが……!?

 ジュンバグのかわいいいたずらに、思わず笑ってしまう楽しい物語。だが、ただ面白おかしいだけではない。
 ニコラとジュンバグは、規則だらけで、世の中から見放された老人ホームでも、自分の頭で考え、動くことの大切さを教えてくれる。 
 ちょっと変わった転校生・リンジーとの付き合いの中で、天使からのメッセージを解読していくさまは、胸をときめかせる要素がちりばめられており、人間が善悪、生死、愛と憎しみといった正反対の二つのものの狭間に在ること、大切なのはそのバランスであることを自ら認識していく、哲学的要素も光る。
 等身大の少女と子犬が活躍し、小さな思いやりと勇気を100倍にしてくれるやさしいファンタジー。
 カナダ子どもの本センターの2015年度ベストブックスに選ばれました!

キャロライン・アダーソン[キャロライン アダーソン]
著・文・その他

田中 奈津子[タナカ ナツコ]
翻訳

内容説明

やんちゃすぎる子犬と、心やさしいニコラの物語。受賞作多数の人気作家、キャロライン・アダーソンの新作!カナダ子どもの本センターのキッズ&ティーンズ向けベストブックスに選ばれました!

著者等紹介

アダーソン,キャロライン[アダーソン,キャロライン] [Adderson,Caroline]
カナダの小説家。ブリティッシュコロンビア大学で教育学を修める。処女作がカナダの総督文学賞にノミネートされ、Ethel Wilson Fiction賞を受賞。CBC文学賞を3回受賞。2006年に創作活動全体に対してMarian Engel賞を受賞。2013年には「Jasper John Dooley」シリーズの『Left Behind』がカーカスレビューのベストチルドレンズブックに選ばれた。邦訳書に、シーラー・A・エゴフ児童文学賞を獲得した、『母さんが消えた夏』(講談社)がある

田中奈津子[タナカナツコ]
東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』(講談社)が2013年青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれ、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』(同)が全国学校図書館協議会選定図書、厚生労働省児童福祉文化財、日本図書館協会選定図書に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Olga

4
ニコラの飼っている仔犬・ジュンバグが「いたずらするけど、かわいいんだよ!」という前提で成り立っている話だと思うけれど、これほどしつけのできていない犬をかわいいとは感じられず、その点は残念だった。2015/12/23

ろばこ

2
ニコラの愛犬ジュンバグはまだ子犬でいたずらばかり。このままでは地獄に落ちてしまうと思ったニコラはジュンバグにいいことをさせようと老人ホームに慰問に行くことに。カナダ子どもの本センターの2015年度ベストブックス。2015/12/08

1
こころの広いこどもの真っ直ぐさにははっとさせられますね。2022/03/23

まなみん

1
物語の後半の展開について行けず...ざんねん2016/02/28

いちごかき氷

1
なんとか最後まで読んだ。話の盛り上がりに欠け、平坦な話で私には合わなかった。訳の問題だと思うけど、ニコラの行動、視点、会話、関係者が繋がりなくポンポン変わってしまってまとまりがなく、えっなんでいまこの行動したの?動機は?と考えて全然夢中になれなかった。2016/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9861172
  • ご注意事項

最近チェックした商品