• ポイントキャンペーン

講談社の翻訳絵本
おしゃべりねこのグリグリグロシャ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23X30cm
  • 商品コード 9784062830027
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

グリグリグロシャは、ちょっと太ったおしゃべりねこ。となりの家から南の島まで、世界中に友だちがいるから、いろんなおはなしをしてくれます。グラフィカルな絵と、大胆なおはなしの展開が楽しい、ボローニャ国際児童図書展ラガッツィ賞に輝いた、アーティスティックな絵本。

著者等紹介

エステロン,パスカル[エステロン,パスカル][Estellon,Pascale]
夫と2人の子どもとともにパリに暮らす。パリのエコール・ブールにおいてインテリアを学んだのち、1984年に、イラストレーターとしてのキャリアをスタートさせる。イラストレーターの仕事を子どもたちにも知ってほしいという気持ちから、絵本の仕事を多く手がけている。『おしゃべりねこのグリグリグロシャ』は、ボローニャ国際児童図書展ラガッツィ賞を受賞した

石津ちひろ[イシズチヒロ]
1953年、愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)で1999年ボローニャ国際児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(小社)で2001年日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬのさと@灯れ松明の火

4
「おかしなおかしなおはなし」とあるけど、こういう言葉遊びの翻訳絵本は、なにが面白いのかわからん~(^_^;) 息子は気に入っていましたが。2010/09/14

なゆた

2
【図書館なゆセレクト】リズムはいいのですが、よくわからん(笑)なゆたは数えてみたり探してみたりグリグリグロシャー!と叫んでみたりして楽しんでましたが。(4歳10か月)2019/11/08

遠い日

0
089528【読書ノート/ひとことメモ】ねこのグリグリグロシャの周りで……。2008/05/28

timeturner

0
お面つき。なるほど、これをみんなでかぶって読んだら楽しいかも。2013/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/647549
  • ご注意事項

最近チェックした商品