出版社内容情報
介護旅行のパイオニアが教える「旅の極意」メディアで話題の外出支援専門員「トラベルヘルパー」を養成するパイオニアが、旅先での介護技術を徹底解説。要介護でも「旅に出たい」という高齢者必読の一冊。
内容説明
体に不安があるけど旅に出たい、あきらめていた海外旅行に挑戦したい―。トラベルヘルパーがそんな夢を実現するお手伝いをします。「行きたい旅」はもう「行ける旅」。この本では介護旅行のコツを、具体的なエピソードを交えつつ紹介します。
目次
第1章 「おばあちゃんが踊った!」―宮古島への三代の家族旅行
第2章 「温泉に行きたい」―脳梗塞の夫の願いをかなえる旅
第3章 厳冬の宗谷岬に演歌の心を求めて―七十男のロマンと心意気
第4章 「ブルガリアに行ったのよね」―認知症の母の海外旅行
第5章 介護旅行のパイオニア―トラベルヘルパー誕生物語
第6章 トラベルヘルパー流・介護旅行術―旅の計画から身体介護まで
第7章 旅のプランをつくろう―介護旅行の申し込みまで
第8章 旅の準備をしよう―交通機関の手配から出発の準備まで
第9章 さあ出発だ―旅行中に気をつけたいこと
結びにかえて
著者等紹介
篠塚恭一[シノズカキョウイチ]
1961年、千葉県生まれ。NPO法人日本トラベルヘルパー(外出支援専門員)協会理事長、株式会社SPIあ・える倶楽部代表取締役。専門学校卒業後、大手旅行会社で添乗員を務め、84年に人材派遣会社に転職、派遣添乗員などの育成に携わる。91年に現在の会社を設立し、バリアフリー旅行・介護旅行を専門に手がけるようになる。95年から超高齢者向けサービス人材の育成を本格的に開始し、2006年にNPO法人「日本トラベルヘルパー(外出支援専門員)協会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みどりちゃん
ふわりん
にゃん助