871569

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062821247
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

内容説明

広告界のトップランナー箭内道彦のこれまでの発言から、「走る」「変わる」「ドキドキする」などテーマ別に名言をセレクト。すべての人に生きる知恵と勇気を与える語録。

目次

1 走る
2 変わる
3 漂流する
4 つくる
5 ドキドキする
6 生きる

著者等紹介

箭内道彦[ヤナイミチヒコ]
クリエイティブディレクター。1964年生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。博報堂を経て、2003年「風とロック」を設立。数々の話題の広告キャンペーンを手がける。主な仕事に、タワーレコード「NO MUSIC,NO LIFE.」、資生堂「uno」お笑い芸人52人CM、東京メトロ「TOKYO HEART」など。現在、業種やジャンルを超えて活躍中。若者の熱狂的な支持を集めるフリーペーパー「月刊 風とロック」発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

16
箭内さんって思っていたより歳だったのね。この人の生き方、考え方好きだな。『でもお前には負けてないよ。』『女の人はKKOk』2013/09/16

ジョニーウォーカー

12
「ふつう、語録って偉人とか賢者が出すもんでしょ?」「俺の語録なんて売れないよ」そんな本人の声を押し切って書籍化されただけあり、タイトルも非常によく練られている。思えば中田英寿の『中田語録』が出版されたとき、他人事ながらちょっとこっ恥ずかしいなと感じていた。けれども本書は、タイトルを数字(871569=ヤナイゴロク)で表現することで、当人の気恥ずかしさをクリアしているうえに、見る人に「どんな本だろう?」という興味まで抱かせている。いいアイデア、いいデザインには、いろんな問題を一挙に解決する力がある。2011/11/25

スノーシェルター

10
面白いこと言うなぁ。かっこいい。2015/09/27

太陽の塔

2
★★★★★ もともと箭内作品のファンで、日ごろ箭内さんはどうのような事を考えて、どのような姿勢で仕事に臨んでいるかを少しは知ることができた。「金髪なのにイマイチなことやってたらカッコ悪い」とか匿名の批判者に対して「でもお前には負けてないよ」など、その箭内さんの仕事に向かう姿勢こそがあのような作品を生み出している。どれも彼らしいどこか挑発的な言葉ながら、読者の心情をグザっとえぐる言葉の数々!手元に置いて何度でも読み直したい本。まさにタイトル通りの箭内語録が詰まってます!2010/09/11

1
“個性なんて探す必要はない。 どうせ君は君になってしまうんだから どうせ君は誰にもなれないんだ"そうか。私は私らしく、分不相応に生きて行けばいいんだ。新しい場所で新たな居場所を見つけることに疲れた4月、この本に出会えて良かった。私という人間の質をあげていこう。2013/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/628719
  • ご注意事項

最近チェックした商品