講談社+α文庫<br> 世界一わかりやすい「インバスケット思考」

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
世界一わかりやすい「インバスケット思考」

  • 鳥原 隆志【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 講談社(2015/12発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月19日 09時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062816373
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

文庫オリジナル。食品スーパー店長の冴木に現場から要望・苦情・身の上相談が押し寄せる。制限時間60分。あなたならどう解決する?食品スーパー店長の冴木に現場から要望・苦情・身の上相談が押し寄せる。
制限時間60分。あなたならどう解決する?

シリーズ初の文庫オリジナル! 短時間でサクサク判断できる最強ツール

スーパーマルトモの店長・冴木純は、親会社の百貨店・越後屋燕三条店に勤務していたが、閉店に伴い出向中だ。当初の戸惑いを乗り越えて、ようやく店長としての自負心が芽生える一方、得意の接客を生かした百貨店の仕事に戻りたい気持ちもあり、どっちつかずの毎日を過ごしている。そんなある日、本社から緊急招集がかかった。精肉部門で架空在庫計上が発覚し、社内監査が入ったのだ。本社に3日間拘束される間の業務を60分以内で部下たちに指示しておかなくてはならない。そしてさらに冴木の運命を変える大事件が待っていた――。

アメリカ空軍で活用されたシミュレーションゲーム「インバスケット」。いかに多くの案件を短時間で適切に処理できるか、あなたの究極の判断力が試される!

はじめに インバスケット思考を身につけるメリット
1 物語編その1
2 解説編
【案件1】 専務からの通達「売上目標を必達せよ!」
【案件2】 休日返上の朝市、続けるべきか?
【案件3】 後輩就活生、突然のOB訪問依頼
【案件4】 従業員休憩室のカレンダー、「評価はBです」
【案件5】 「私、実はヘッドハント専門の人材紹介会社でして」
【案件6】 注文と異なる商品を「ご霊前」で誤送!
【案件7】 上司から来た2ヵ月後の異動の話
【案件8】 誤送の原因がわかった!
【案件9】 予約おせち苦戦、「非協力的な社員は許せません」
【案件10】 今なら無料でメールサーバ容量アップ!
【案件11】 「会社のあまりの急転換に現場は戸惑いますよね」
【案件12】 セールの売場写真はありませんか?
【案件13】 出張販売OK、販売目標はタラバガニ50箱
【案件14】 従業員に商品を購入させるのは問題では?
【案件15】 「利益を飛ばしてでも一泡吹かせてやりましょう」
【案件16】 妹の連絡は母親のけが
【案件17】 売り上げ達成、「冴木店長のような店長になりたい」
【案件18】 リストラ退職
【案件19】 「本社の然るべき部署に連絡する!(怒)」
【案件20】 「目新し感」がない手抜きフェア
3 物語編その2
4 インバスケットでできる自分改革
おわりに 人生を変えるインバスケット


鳥原 隆志[トリハラ タカシ]
著・文・その他

内容説明

スーパーマルトモの店長・冴木純は、親会社である百貨店・越後屋燕三条店に勤務していたが、閉店に伴い出向中だ。当初の戸惑いを乗り越えて、ようやく店長としての自負心が芽生える一方、得意の接客を生かした百貨店の仕事に戻りたい気持ちもあり、どっちつかずの毎日を送っている。そんな折、突然の社内監査が入った。精肉部門の架空在庫計上が発覚したのだ。監査で本社に3日間拘束される間の業務を60分以内で部下たちに指示しておかなくてはならない。そしてさらに冴木の運命をも大きく変える大事件が待っていた―。アメリカ空軍で活用されたシミュレーションゲーム「インバスケット」。いかに多くの案件を短時間で適切に処理できるか、あなたの究極の判断力が試される!

目次

はじめに インバスケット思考を身につけるメリット(インバスケット思考とは;アメリカ空軍で生まれたインバスケット ほか)
1 物語編その1(インバスケットの注意事項)
2 解説編(時間内に成果を出すのが仕事;生産性 ほか)
3 物語編その2
4 インバスケットでできる自分改革(インバスケットの攻略法;インバスケットを継続的にトレーニングする方法 ほか)

著者等紹介

鳥原隆志[トリハラタカシ]
1972年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、株式会社ダイエーに入社、販売部門や企画部門を経験し、10店舗を統括する食品担当責任者(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に努める。ダイエー管理職昇進試験時にインバスケットに出会い、自己啓発としてインバスケット・トレーニングを開始。日本で唯一のインバスケット教材開発会社として、株式会社インバスケット研究所を設立し代表取締役に就任。法人向けのインバスケット教材開発と導入をサポートする、日本のインバスケット・コンサルタントの第一人者としてテレビやラジオに出演し、ビジネスマンの行動分析をするなど活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごんた

3
インバスケット思考とは、要するに仕事に対しての適切な優先順位をつけることと、自らの仕事環境を良くしていくための日ごろからの取り組みが大切だということかと。「計画組織力」という言葉は初めて聞いたけど、僕は今までおざなりにしていたけど、けっこう大事なことだなと思った。2016/03/05

にきゅ

2
自分には何かしらの能力がある!と、思い込んでいた若い頃のことを思う。責任ややり甲斐のあることをさせて欲しい、とか思えるような職種や職場ではなかった。そして、夫は転勤族で、転がる石に苔はつかない。一カ所で継続して働いているひとたちは、管理職になったり、昇給したり、羨ましいけど、大変なんだろうな。好奇心からこの本を読んでみたけれど。読み物であり刺激。今の私の現状は、言われたことをする、言われなくてもする、己の立場を考える。2018/06/13

ふーいえ

2
優先順位をつける、重要、重要出ない仕分けなど当たり前だが実行できてるか? 研修には良さそう。 事例があり、イメージしやすい。2017/05/20

けほんこ

2
読みました インバスケット思考 なかなか難題なテーマなのかと思ったら 呼び方が難しいだけなのかも つまるとこ ほんもんにもありましたが 限られた時間の中でより 高い成果をあげることを 目標にした トレーニングなんだなっと 勝手に解釈しました この本の話にしましょうね(笑) 終章を読んでから読むと 発見がたくさんありそう 物語りつきで 解答があって その後が描かれているから 単なる読みものとしても 楽しめます ふむっ なかなか読み方の工夫で いろいろ読める そういう面でも 編集に携わる人は 読2016/02/20

beckio0402

1
優先順位設定力、問題解決力、洞察力、判断力 日々やっているつもりになっているが、正解はない。 これからも意識して取り組んでいこうと思う2022/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10029773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品