出版社内容情報
「毒になる親」「不幸にする親」に続く第三弾! 酒・ギャンブル・買い物・ネット依存にひそむ、共通した「心の問題」の正体と解決法『毒になる親』『不幸にする親』に続く第三弾!
酒、ギャンブル、買い物、ネット依存にひそむ、共通した「心の問題」の正体と解決法
※本作品は2012年2月、小社より刊行された『「やめられない心」依存症の正体』を文庫収録にあたり改題し、再編集したものです。
第1章 「やめられない心」の正体
第2章 「やめられない心」の行く先
第3章 「やめられない」人間をつくる家
第4章 アディクションの二つのタイプ
第5章 「やめられない」人生から自分を取り戻す道
クレイグ・ナッケン[クレイグ ナッケン]
著・文・その他
玉置 悟[タマキ サトル]
翻訳
内容説明
酒、ギャンブル、タバコ、薬物だけではない!買い物、スマホ、まさかの「仕事中毒」まで、現代人の誰もが他人事ではない「依存」には共通の原因があった!本人だけでなく周囲の人をも不幸にする心の病の仕組みと、対処法を解き明かす!
目次
第1章 「やめられない心」の正体(「やめられない心」の共通点;「高揚感」とはどういうことか ほか)
第2章 「やめられない心」の行く先(第1段階 内面に変化が起きる;第2段階 ライフスタイルに変化が起きる ほか)
第3章 「やめられない」人間をつくる家(遺伝か、環境か;アディクションのある親を持つとどうなるのか ほか)
第4章 アディクションの二つのタイプ(快感追求型;力(権力)追求型)
第5章 「やめられない」人生から自分を取り戻す道(外部とのつながりを取り戻す;「無意味な人生」からの脱出 ほか)
著者等紹介
ナッケン,クレイグ[ナッケン,クレイグ] [Nakken,Craig]
アディクション専門のセラピスト。家庭の問題を扱う心理セラピストとして、おもに親や家族の不健康なコントロールや虐待を受けて育った人のセラピーをおよそ40年にわたり行っている
玉置悟[タマキサトル]
1949年、東京都に生まれる。東京都立大学工学部を卒業。音楽業界で活躍後、1978年より米国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
hide-books本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
駒場
五月のつつじ
はすのこ
ABCsaitoDEF
日向夏(泉)
-
- 和書
- 公衆栄養学