出版社内容情報
無駄のないワードローブの作り方や、季節別のおしゃれ、体型の活かし方……知ればおしゃれが楽しくなるテクニックが満載!無駄のないワードローブの作り方や、季節別の着こなし方、体型の活かし方……知れば必ずおしゃれが楽しくなるテクニックが満載!
※本作品は2011年3月に小社より刊行された単行本『理論派スタイリストが伝授 おしゃれの練習帖』を文庫収録にあたり、改題し、加筆、改筆したものです。
大草 直子[オオクサ ナオコ]
著・文・その他
内容説明
ほんのちょっとのテクニックで、服の枚数が少なくても、お金をかけなくても素敵に着こなすことができるんです。本書では、無駄のないワードローブの作り方や、体型の活かし方、季節別の着こなし方などを大人気スタイリストが本音で教えます。知れば必ずおしゃれが楽しくなるアイディア満載の一冊!
目次
第1章 無駄なものは一着もない、ワードローブ作り(間違いと無駄のない、ワードローブの揃え方;信頼するショップは最強の味方 ほか)
第2章 「私の体型」は私だけの宝物(「着やせ」は全く意味がない;二の腕と膝―絶対隠すか、絶対出すか。2つに1つ ほか)
第3章 素材と肌で見せる春夏のおしゃれ(春のおしゃれは季節を先取りしない;春先は、服のレイヤード ほか)
第4章 秋冬は重ねるおしゃれを楽しむ(秋は最もおしゃれが楽しめる季節;髪の色を1トーン落ち着かせる ほか)
著者等紹介
大草直子[オオクサナオコ]
1972年、東京生まれ。スタイリスト、エディター。大学卒業後、出版社に就職、女性誌で編集の仕事に携わる。退職後、フリーでファッション誌を中心に、スタイリスト、編集経験を活かし、エディターとしても活躍中。さらにブランドとのコラボレーションやトークショーなど活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
星☆
laili
めぐたん
ともち