講談社+α文庫
「仁義なき戦い」悪の金言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062814522
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「やくざ映画の金字塔」に登場する名言、エピソードから、混迷する現代を生き抜く強かな知恵を抽出!普遍的危機管理術がここに!!「狙われるモンより狙うモンのほうが強いんじゃ」
「牛の糞にも段々があるんで。おどれとわしは五寸か」
「ええとこづきするようなもん、わしゃ好かんで」
「ええもん貰うたのう」
「喧嘩はいつでもできますがの、酒はめったに飲めん」
「おんどれらも吐いた唾、呑まんとけよ」
「こんなの言いざまじゃ、まるで喧嘩売るようなもんで」
「そっちらとは世界が別でい!」
「そがな昔のこと、誰が知るかい」
「ここの払いな、そん中から払っといてくれ」
「ま、お前等で仲良う、ええ話にしてくれや」
「銭になりもせんことしやがって」
「あんたがやで、自分で自分の首守れるような人やったら、わいらも苦労しまへんがな」
「わしが出世しそこのうたら、お前が責任とれよ」
「あんたも男になりんさい」
アウトローたちの権謀術数が詰まった至高の名作『仁義なき戦い』シリーズに収められた珠玉のエッセンスから、組織に翻弄されずに生き抜く秘策を習得する!
「いい人でなければならない」という現代社会の罠「ボンクラーノ」現象に惑わされず、「知らん仏と知っとる鬼」に囲まれた”ブラック社会”に対処せよ!!

プロローグ
第一章 念達――不滅のメッセージ
保身とサバイバルを履き違えるな/言われたら終わり、言ったら命取り/良識の罠に気をつけろ!
第二章 顛末――映画『仁義なき戦い』五部作 物語構造と展開
第三章 列伝――登場人物の人物評とサバイバルチェック
坂井鉄也 孤高なるトップという重圧/広能昌三 徹底できなかった詰めの甘さ/武田明 時代を読む戦略の真価/大久保憲一 策士の長老が策に溺れるとき/岩井信一 イケイケ部長のグローバルスタンダードの限界/相原重雄 全国チェーン店本社重役の思惑/松永弘 実務派としての進退/打本昇 逃げきれなかった「ノーリスク」主義/槇原政吉 痛々しい末路の教訓/大友勝利 超攻撃的プレゼン効果の行方/早川英男 その資質と実力がゆえの苦肉/江田省一 C調社員のモチベーション/山守義雄 そのマキャベリズムの正体とは
第四章 実践――「仁義なき」ビジネス現場の処世術
あなたに潜む山守度チェック/状況別対処法 社内の山守を駆逐する/相対的『仁義』登場人物の能力と組織でのスタンス/組織依存度から導き出す破滅の構図/交友関係からの能力考察
第五章 語録――愛と勇気の「仁義」語録から学ぶ
「牛の糞にも段々があるんで。おどれとわしは五寸か」「ええとこづきするようなもん、わしゃ好かんで」「ええもん貰うたのう。こりゃスイス製の何十万もするもんで」「おんどれらも吐いた唾、呑まんとけよ」「喧嘩相手に金貸す馬鹿が何処におる。この呆け」「借りは貸しを生むためのもんじゃ」「こんなも、ここらで男にならんと、もう舞台は回ってこんど」「知らん仏より、知っとる鬼のほうがマシじゃけんのう」「狙われるモンより狙うモンのほうが強いんじゃ」
言われたら終わり 山守金言集「そがな昔のこと、誰が知るかい」「銭を返しゃあ、義理が返せると思うとるんかの」「ここの払いな、そん中から払っといてくれ」「ま、お前等で仲良う、ええ話にしてくれや」「銭になりもせんことしやがって」
言ったら命取り 打本失言集「そこらのボンクラのやることまで責任取れやせんよ」「わしが出世しそこのうたら、お前が責任とれよ」「おどれみたいな腹の黒いヤツと呑めるか!」
エピローグ 『仁義なき戦い』演義から福音へ
「間尺に合わん仕事したのう」


平成仁義ビジネス研究所[ヘイセイジンギビジネスケンキュウジョ]
編集

内容説明

日本映画史上に燦然と輝く『仁義なき戦い』シリーズから、混沌と無秩序の世界を勝ち抜いた登場人物たちの珠玉の「サバイバル術」を抽出。「自分さえしっかりしていれば大丈夫」的個人主義では、ますます荒ぶ現代管理社会で破滅するのみ。「いい人でなければならぬ」という良識の罠「ボンクラーノ」現象に惑わされないための“一撃必殺”の至言を学び、アウトローでなくてもできる、組織に翻弄されず、逞しく生き抜く普遍的危機管理術を身に付けろ。

目次

第1章 念達―不滅のメッセージ(普遍と相似の螺旋に生きる宿命;秩序の崩壊からの再スタート ほか)
第2章 顛末―映画『仁義なき戦い』五部作 物語構造と展開(仁義なき戦い第一作―おどれの手はもう汚れとるんじゃ。黙って早よやれや!;仁義なき戦い広島死闘篇―ワシを生かしとったら、オドレ等、後で一匹ずつブチ殺してくれちゃるんど! ほか)
第3章 列伝―登場人物の人物評とサバイバル度チェック(坂井鉄也―孤高なるトップという重圧;広能昌三―徹底できなかった詰めの甘さ ほか)
第4章 実践―「仁義なき」ビジネス現場の処世術(徹底分析「ザ・サバイバー」山守義雄;あなたに潜む山守度チェック ほか)
第5章 語録―愛と勇気の「仁義語録」から学ぶ(「あんた最初からワシらが担いどる御輿じゃないの」;「目え開いてよ、ワシに力かせぇやあ」 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

GAKU

25
「孤狼の血」を読んで、「仁義なき戦い」を思い出し方。「仁義なき戦い」ファン必読の書!2015/10/30

コホーー

1
本作のファンなので購入しましたが、ライトなファン、特に最近興味を持ち始めたような、これから本作をより深く知りたい方に向いているかも。2021/06/20

タキシードハム

0
ますます山守大好きになるよね、おもしろすぎて。んで武田の評価が高いのも同感。仁義観た人の気持ちはみな同じなのか?!2016/04/08

にやり

0
映像見てないけど、これビジネス書と言ってるだけあって読める読める。仕事でモヤッてたからスカーッとした。モヤッもとれてから読了してなおさら。渡瀬が出てるのか…見なきゃだな。山守が金子信雄ってハマリ役なんだろなー。会社勤めしてる人は必読!2012/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4339302
  • ご注意事項

最近チェックした商品