• ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
現役機長が答える飛行機の大謎・小謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062814348
  • NDC分類 538
  • Cコード C0165

出版社内容情報

ドシン! 
と着陸する機長は下手?
パイロットだから答えられる 飛行機に乗るとき何気なく感じる疑問が解決!

ふだん、なにげなく利用している飛行機。空中を飛んでいるがゆえに、地上を走る電車や自動車とは大きく異なった側面をもっている。誰もが知っているようで、実は知らない、飛行機の謎。機体、運航、サービス、空港、航空業界などに関する数々の謎に、ジェット機の現役機長が、エピソードを織り込み、専門知識を活かしながら、お答えする。乗るときも、見るときも、楽しく役に立つ、知識が満載!

●パイロットになるための秘密の特訓とは?
●最新型ボーイング787に不安はないのか?
●自家用ジェット機はいくらかかる?
●脱出用のパラシュートは意味があるか?
●コックピットから虹はどう見える?

坂井 優基[サカイ ユウキ]
著・文・その他

内容説明

ふだん、なにげなく利用している飛行機。空中を飛んでいるがゆえに、地上を走る電車や自動車とは大きく異なった側面をもっている。誰もが知っているようで、実は知らない、飛行機の謎。機体、運航、サービス、空港、航空業界などに関する数々の謎に、ジェット機の現役機長が、エピソードを織り込み、専門知識を活かしながら、お答えする。乗るときも、見るときも、楽しく役に立つ、知識が満載。

目次

第1章 空で働く人びとの謎
第2章 飛行機の謎
第3章 メカニズムの謎
第4章 運行の謎
第5章 機内の謎
第6章 サービスの謎
第7章 空港の謎
第8章 航空業界の謎

著者等紹介

坂井優基[サカイユウキ]
ジェット旅客機の現役機長。航空大学校卒業後、大手航空会社に入社。パイロット養成講座に進み、数年間の副操縦士を経て、機長になる。これまでに世界18ヵ国の主要空港へのフライト経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太鼓

4
飛行機オタク垂涎の本なんじゃないかな。それともオタクだったら全部知ってるかな? 知らない人には楽しめる。そういえば、鉄道オタクは鉄オタっていうけど、飛行機オタクはなんていうんだろ。検索したらヒコボーやらヒコキチやら出てきたけどw2015/06/23

ひだりかわ

1
最近は飛行機に乗ることが多くなったけど飛行機についてあんまり知らなかったのでなんとなく気になって読んでみた。帯にあった着陸時の衝撃の話をはじめ、なるほどと思うことがかなりあった。飛行機の性能、安全性、サービスまで、安くてよいフライトを提供しようと、様々な努力がなされてきたことがうかがえる。過去にはあまり飛行機に乗ったことはなかったので実感はないけど、いろいろ進化しているものなんだなあ。これまで飛行機に乗るときには多少の不安感がなくはなかったけど、この本でいろいろわかったおかげで少し安心できるかなと思う。2012/07/26

もくもく

1
100の質問を設定して、それに現役機長である著者が回答して行く形で編まれています。航空会社の社員や飛行場職員の仕事について、航空機の運行や構造・空港の設備について等々、なかなか面白いと思いました。羽田のモノレールが、一番最初は名鉄の経営だったとは、知らなかったなあ。2012/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4512165
  • ご注意事項

最近チェックした商品