講談社+α文庫<br> 貧乏はお金持ち―「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
貧乏はお金持ち―「雇われない生き方」で格差社会を逆転する

  • 橘 玲【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 講談社(2011/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに36冊在庫がございます。(2025年05月01日 20時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062814171
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C0195

出版社内容情報

すべてのものがフリーエージェント化していく世界をどう生きる? 「雇われない生き方の技術」で不条理なニッポンで希望を掴み取れ!あなたの人生に「希望」はありますか?
税金ゼロで利益を最大化! 合法的に国家から搾取する方法

あのベストセラーが待望の文庫になって登場! グローバル資本主義の進展とともに快適な「楽園」を追われるようになったサラリーマン。正社員はもはや希少種となり、あらゆる人が望むと望まざるとにかかわらず、フリーエージェント化していく……。残酷なまでに「自由」な世界を生き抜くにはいったいどうすれば? サラリーマンだけが知らない、「雇われない生き方」で不条理なニッポンに希望を掴み取る「ファイナンスの技術」!!

●この国にはなぜ希望がないのか?
●「楽園」を追われたアメリカのサラリーマン
●マイクロ法人は、国家を利用して富を生み出す
●マスオさん、人生最大の決断
●国家に依存するな。国家を道具として使え

まえがき グローバル資本主義を生き延びるための思想と技術
自分の人生を自分で選ぶ
市場と資本主義
人的資本を最大化せよ
マイクロ法人とはなにか


1 楽園を追われて──フリーエージェントとマイクロ法人の未来
1.この国にはなぜ希望がないのか?
「会社」が失われるとき
奇妙な映画館
不思議の国の富士通

2.フリーエージェント化する世界
三回の打ち合わせで終身刑?
三三〇〇万人のフリーエージェント


2 もうひとつの人格──マイクロ法人という奇妙な生き物
3.ふたつの運命
飢餓と革命
さびしいカリスマ

4.「ひと」と「もの」
インターネットカフェ社長
人格を持つ群れ

5.株式会社という「人格」
有限責任という特権
コペルニクス的転回

6.マイクロ法人をつくる
会社と組合
株式会社・有限会社・合同会社


3 スター・ウォーズ物語──自由に生きるための会計
7.資本主義とデス・スター
富を生み出す永久機関
金融の大量破壊兵器

8.自由に生きるための会計
マネーの歴史を映すミクロコスモス
五つの会計


4 磯野家の節税──マイクロ法人と税金
9.マスオさん、人生最大の決断
サラリーマン法人フグタ
人格を使い分ける技術

10.節税と脱税のあいまいな境界
脱税できるかな


5 生き残るためのキャッシュフロー管理──マイクロ法人のファイナンス
11.フラワーチルドレンのファイナンス革命
ウォール街は「私の戦場」
救世主の福音

12.キャッシュフロー計算書で資金繰りを理解する
キャッシュフロー計算書

13.奇跡のファイナンス
新銀行東京の蹉跌
〇・三七パーセントの資金調達


あとがき 「自由」は、望んでもいないあなたのところにやってくる
自由と自己責任
二十五年後の磯野家
リアルでなければ夢は実現できない
楽園を捨て、異世界を目指せ

文庫版あとがき


橘 玲[タチバナ アキラ]
著・文・その他

内容説明

あのベストセラーが待望の文庫になって登場!グローバル資本主義の進展とともに快適な「楽園」を追われるようになったサラリーマン。正社員はもはや希少種となり、あらゆる人が望むと望まざるとにかかわらず、フリーエージェント化していく…。残酷なまでに「自由」な世界を生き抜くにはいったいどうすれば?サラリーマンだけが知らない、「雇われない生き方」で不条理なニッポンに希望を掴み取る「ファイナンスの技術」。

目次

まえがき グローバル資本主義を生き延びるための思想と技術
1 楽園を追われて―フリーエージェントとマイクロ法人の未来
2 もうひとつの人格―マイクロ法人という奇妙な生き物
3 スター・ウォーズ物語―自由に生きるための会計
4 磯野家の節税―マイクロ法人と税金
5 生き残るためのキャッシュフロー管理―マイクロ法人のファイナンス
あとがき 「自由」は、望んでもいないあなたのところにやってくる

著者等紹介

橘玲[タチバナアキラ]
1959年生まれ。2002年、金融情報小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saga

32
著者の論旨は明快である。だが、日本社会でサラリーマンが会社に従属するのではなく、自営業者として業務委託契約を締結して勤め続けることは難しい。それでも、正社員を採用せずに、人件費圧縮のために非正規雇用を採用する企業や公的機関が増えているので、そう遠くない将来、本書に例示されているような働き方が可能になるかも知れない。収入の目途が立てば、雇われない生き方に憧れる。2019/05/11

かまど

30
「法人について知ることのできる一冊」 サラリーマンという雇用形態からフリーエージェントという働き方への転換、また、利益の最大化という観点から、「マイクロ法人」の有効性と、実際に設立にかかる手順やマイクロ法人の活用の方法を説明している一冊です。 はじめに「法人」とはなにかを詳細に説明されていて、これまでその存在しか知らなかった法人について、その成り立ちから法律上の在り方について知ることができます。 そして、個人と法人にかかる税金の差異を利益の最大化に活用する方法を、いくつか挙げています。 (続く)2015/01/26

赤星琢哉

28
磯野家の法人化の話が面白かった!マスオさんがんばれ!マイケルミルケンの癌を克服しちゃう話も、気合の次元が違うなぁと感嘆。2015/05/08

チャー

19
社会における税制や補助などの経済的なメリットの活用方法を紹介した本。組織人として普通に過ごしている中では知りえない様々な制度や仕組みを解説し、経済的な恩恵を受けるための方法が多数記されており大変興味深い。収入を得るには組織に勤めるか独立するかなど選択肢があるが、既存の複雑な制度を読み解き適切に活用すれば合法的に生活費を抑えることもできるようだ。様々な制度の矛盾や、解釈の齟齬を鋭く指摘しており、初めて知ることも多い。一方で、このような仕組みを知っても活用するために動く人も多くないという指摘は印象的。2022/08/14

ビイーン

17
リーマンショック真っ只中に書かれていて時代背景が少し古い。サラリーマンを卒業してマイクロ法人のオーナーになると、社会制度の歪みから生じる利益(著者は黄金の羽根と称している)がある事を知る。本書は法人成りを考えている人が読むべき一冊だと思う。2025/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2989233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品