内容説明
才能も肩書も資本も資格もさしたる教育も何もない平凡な人間。そんな世の多数派を占める「凡人」は、非凡な人のマネをしてもうまくはいかない。凡人には凡人なりの幸福論と成功術があるのだ。いまある条件と環境をそのままに、ちょっと視点をズラすだけで人生行路の視界がガラリと変わる!凡人が運をつかみ幸せに生きるためのちょっとした心得を、豊富なエピソードとともに紹介する。
目次
第1章 なぜ凡人が成功するのか?
第2章 なぜ凡人がお金持ちになれるのか?
第3章 なぜ凡人が才人に勝てるのか?
第4章 なぜ凡人のまわりに人が集まるのか?
第5章 なぜ凡人でも強くなれるのか?
第6章 なぜ凡人が運をつかむのか?
著者等紹介
右近勝吉[ウコンカツヨシ]
1940年、佐賀県に生まれる。日本大学法学部を卒業後、ガソリンスタンド、家電量販店、セールスマン等、職を転々とする一方で、お金を貯めては世界無銭旅行を敢行する。1978年、便利屋「右近サービス社」を始め、現在に至る。元祖便利屋として、新聞、雑誌、テレビの取材も多く、現在、日本ホームサービス士協会名誉顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桂 渓位
3
目から鱗の一冊です✨ 凡人の視点で仕事に取り組めば、誰でも成果を発揮出来るかと☆ 但し、忍耐力だけは必要そうですが(^^;2020/01/04
箱入り嫁
1
★私は平凡だからこそ成功できた ⇒いまある条件と環境をそのままに、 ちょっと視点をズラすだけで 人生行路の視界がガラリと変わる! https://ameblo.jp/sumomo8888/entry-12344411084.html 2018/01/03
Naomi
1
「平凡力」が強調されているけれど,何でも修理できる能力,プロの仕事をすぐに真似できる能力は非凡なんじゃないかなあ。2014/05/25
Jun JJ Suzuki
0
天才コピーライターひすいこたろうさんに紹介してもらった本。右近勝吉さんという方で元祖便利屋さんのおっちゃん。凡人力で成功する!お会いしたい人のお一人です!!2013/10/08