講談社のお料理book<br> 子どもクッキング―ママと作る休日の朝ごはん

個数:
電子版価格
¥398
  • 電子版あり

講談社のお料理book
子どもクッキング―ママと作る休日の朝ごはん

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月07日 00時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 108p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062783897
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

日曜日がチャンス!親子で作るわくわく料理親子クッキングデビュー!自信のないママ必見の入門書。全プロセス写真展開。うちの子って天才かも!? 料理で引き出す子どもの潜在能力!
教える側も作る側も初心者でOK
園児から中高生まで、技術レベル別ですぐ使える
親子で楽しみながら食育できる本!

こんな料理が作れるようになります!
〔初級編〕
スクランブルエッグ/フレンチトースト/コーンポタージュ/スパゲティナポリタン/牛肉のおにぎり
〔中級編〕
ポーチドエッグ/温野菜サラダ/にんじんのポタージュ/ツナのコロッケ風/パンケーキ
〔上級編〕
卵焼き/ペア・ホットドッグ/ハンバーガー/ポテトサラダ/ソース焼きそば/牛丼/ご飯と具だくさんみそ汁
〔おやつ編〕
オレンジゼリー/チョコチップクッキー/スコーン/デコレーションカップケーキ

はじめに
第1章 初級編 かわいい朝ごはん
第2章 中級編 楽しい朝ごはん
第3章 上級編 ステキな朝ごはん
第4章 うれしいおやつ
調理別さくいん


葛 恵子[カツラ ケイコ]
著・文・その他

内容説明

うちの子って天才かも!?料理で引き出す子どもの潜在能力!教える側も作る側も初心者でOK。園児から中高生まで、技術レベル別ですぐ使える。親子で楽しみながら食育できる本。

目次

第1章 初級編―かわいい朝ごはん(スクランブルエッグ;フレンチトースト ほか)
第2章 中級編―楽しい朝ごはん(ポーチドエッグ;ポークと薄焼き卵のサンドイッチ ほか)
第3章 上級編―ステキな朝ごはん(卵焼き;ペア・ホットドッグ ほか)
第4章 うれしいおやつ(オレンジゼリー&グレープフルーツゼリー;チョコチップクッキー ほか)

著者等紹介

葛恵子[カツラケイコ]
葛トータルフードプロデュース代表。クッキングプロデューサー。2000年より、子ども料理教室「Little Ladies(リトルレディース)」を主宰。子どもたちに料理やテーブルセッティング、マナーなどを教えている。母親向けには、2003年よりティーパーティーを開いて子育てなどの悩みを語り合う「子育てサロン」を開設。また、保育園などの専門誌や子ども向け食育本でのメニュー開発、料理製作をはじめ、雑誌、新聞、テレビ、インターネットなど、さまざまなメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

26
娘とクッキングを楽しみたくて借りてきたんです、ええ。最近一緒に作るものはスライムやらバスボムやら、どちらかというと魔女系なので…。でもバゲットにバター、とか生ハム、とか、目玉焼き…とか、シンプルな味を愛する娘さん。「いやあ、ポタージュはね」「ほうれん草はさ、出汁とカツオブシでしょ」とか。おかんかなしいぜ。…これは一冊魔女系の本を作るしかないのであろうか!2019/03/20

本読みじいさん

8
今年四歳になる息子、最近はお手伝いをしてくれるようで、卵は上手に割ることができるようになりました。もっと色々とさせてあげたいです。2011/09/30

猿田彦

1
なんでもやってみたい孫に包丁とまな板を購入したのを機に手に取りました。でもそれほど簡単な料理はありませんでした。本を見ながら早く一緒に作れるようになるとうれしいです。2013/12/04

ゆー

0
包丁を使い始めたので、どういう料理ならできそうかなーと読んでみました。そうだよね、卵使うよねー。卵アレルギーとしては生卵を割らせるのはちょっと気持ちのハードルが高いわ…。2018/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1418670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品