講談社文庫<br> 獣の奏者〈4〉完結編

個数:
電子版価格
¥434
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
獣の奏者〈4〉完結編

  • 上橋 菜穂子【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 講談社(2012/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に8冊在庫がございます。(2025年05月06日 22時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 512p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062773454
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

兵器となった王獣が天を舞い闘蛇が地を覆う時、封印された「災い」が姿を現す。ファンタジー巨編、慟哭と感動のクライマックス!懸命に生きた人。小さな、けれどいとおしい一瞬の輝き。
傑作大河ファンタジー巨編、慟哭と感動のクライマックス!

闘蛇と王獣。秘められた多くの謎をみずからの手で解き明かす決心をしたエリンは、拒み続けてきた真王(ヨジエ)の命に従って王獣を増やし、一大部隊を築き上げる。過去の封印をひとつひとつ壊し、やがて闘蛇が地を覆い王獣が天に舞う時、伝説の大災厄は再びもたらされるのか。

上橋 菜穂子[ウエハシ ナホコ]
著・文・その他

内容説明

闘蛇と王獣。秘められた多くの謎をみずからの手で解き明かす決心をしたエリンは、拒み続けてきた真王の命に従って王獣を増やし、一大部隊を築き上げる。過去の封印をひとつひとつ壊し、やがて闘蛇が地を覆い王獣が天に舞う時、伝説の大災厄は再びもたらされるのか。傑作大河物語巨編、大いなる結末へ。

著者等紹介

上橋菜穂子[ウエハシナホコ]
1962年東京都生まれ。川村学園女子大学特任教授。オーストラリアの先住民アボリジニを研究。野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞をダブル受賞した『精霊の守り人』を始めとする「守り人」シリーズ、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)、ほか著書、受賞多数。2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 7件/全7件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kishikan

298
獣の奏者ついに完結。なんか、ナルニアとかロード・オブ・リングのようなファンタジー映画を見ているようでした。解説の縄田一男さんも言ってるけど、50を超えた男が感動に涙してしまうほどでした。優れたファンタジーは大人の心も揺り動かす力を持っているのですね。上橋さんは、当初闘蛇編と王獣編の2編で終わらすつもりだったようですが、いえいえエリンの息子ジェシが登場したからこそ、家族の絆とか人間愛が際立ったのだと思います。こんなせちがない世の中だからこそ、平和や自然、野生というものを人間は大事にせねばならないのですね。 2016/03/16

absinthe

288
悲しい結末だったし、これからの世はますます大変になる。いつどの時代に生まれても安寧は訪れないのかな。ひとりの力ではどうしようもなかったのか。すべてが無駄に終わったわけではなかった。人々は新たな学びを得た。absintheは思う。歴史は繰り返さない。次の世は少しでも賢くありますように。2020/06/20

kaizen@名古屋de朝活読書会

261
どこで「残った人々(カレンタロウ)」の話が出てくるのだろうと、はらはら、どきどきしながら読んだ。ジェシの親が結末でどちらかが亡くなることは想定できた。人を殺して、生き残って幸せでしたでは、話にならないだろうから。ジェシは、母親のエリンと同じように教壇についた。戦を避ける方法を見いだせないまま。2013/05/06

ミュポトワ@猫mode

168
獣の奏者 4巻目、完結編読了しました。最後、こうくるかぁ…ちょっと泣きそうになっちゃったけど、泣く展開は作者の意図するところでではないと思います。ここは泣いてはダメ。そんな気がする。なかなか物語が進まず、う~んとなってしまったところはありますが、最後で作者の意図はなんとなく伝わった気がします。もっと戦闘シーン見てみたかったけど、これも作者の意図とは違うところでしょうよ。そういうのが見たければ他の本読んだほうがいいですね。っで、これ、あと1巻、番外編があるんだよね。どんな内容でしょう。今から楽しみ♪2020/10/02

bookkeeper

166
★★★★★ 初読。祖先が何らかの理由で制約を設けた闘蛇と王獣の育成。隣国が遂に闘蛇の軍隊を手にしたため、エリンは王獣の繁殖と軍用訓練に着手する。秘された謎が明らかになるとき、恐ろしい悲劇が起きてしまうらしいのだが…。  王獣の生態を少しずつ解明しつつも、開戦までの期間が余りにも短くて悲しいです。鶏や馬と同じリアリティで王獣たちが翔ける世界に思う存分浸りました。何と切なくて愛おしいのか。読む度に新たな気づきがありそうです。  「滔々たる歴史の柵から解き放てますように。そのために、ここまで歩んできたのだから」2019/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5251064
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品