講談社文庫<br> 浜村渚の計算ノート〈3と1/2さつめ〉ふえるま島の最終定理

個数:
電子版価格
¥554
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
浜村渚の計算ノート〈3と1/2さつめ〉ふえるま島の最終定理

  • 青柳 碧人【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 講談社(2012/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年07月19日 23時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062773010
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大人気シリーズ最新刊が文庫書下ろしで登場。夏休み中の浜村渚、ついにフェルマーの最終定理に挑戦!渚、ついに「フェルマーの最終定理」に挑む!
数学好きの人間だけが集まった奇妙なリゾートホテル。そこには、莫大な遺産のかかった“謎”が隠されていた。

数学好きの人間だけが集まる奇妙なリゾートホテル“ホテル・ド・フェルマー”。一ヵ月前に起きた密室殺人事件に挑むことになった浜村渚と武藤刑事らはホテルに隠されたもう一つの謎に出会う。それは前オーナーの莫大な遺産のかかった不可思議な「なぞなぞ」だった。シリーズ初の長編が、文庫書下ろしで登場!

青柳 碧人[アオヤギ アイト]
著・文・その他

内容説明

数学好きの人間だけが集まる奇妙なリゾートホテル“ホテル・ド・フェルマー”。一ヵ月前に起きた密室殺人事件に挑むことになった浜村渚は武藤刑事らはホテルに隠されたもう一つの謎に出会う。それは前オーナーの莫大な遺産のかかった不可思議な「なぞなぞ」だった。シリーズ初の長編。文庫書下ろし。

著者等紹介

青柳碧人[アオヤギアイト]
1980年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。早稲田大学クイズ研究会OB。『浜村渚の計算ノート』で第3回「講談社Birth」小説部門を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

145
自分が日本語で"3 1/2"を声に出して読むと(声に出さなくても)「さんかにぶんのいち」なので、`タイトルの「と」は不服だけどまあいいや。謎解きは三つ(?)とも完全に敗北しました。数学雑学に気を取られている間にどれが本題なのか把握できないまま読み終わってしまったとも言う。マスジャン(数学雀)がとても面白そう。ぜひ商品化して欲しい。まさか既にされてる?2014/05/07

139
この本が教科書なら数学が好きになってたかも?!って思える面白さ。数学のいろんな問題や歴史に加え、オリジナルカクテルや数学雀(マスジャン)など小ネタもいっぱい。登場人物も魅力的2020/03/11

寂しがり屋の狼さん

127
今回はシリーズ初の長編ヽ(*´∀`)ノ♪フェルマーの最終定理、天秤と8枚の金貨、15パズル、パスカルの三角形、モジュラー形式、無限降下法、岩澤理論、タラインの壺etc.etc…_〆(゚▽゚*)💦なかなかハードでした(笑)2019/06/15

た〜

123
なるほど、1/2にするだけあって、今までとちょっと毛色が違っている。「後書き」も実は本文みたいなモノなので後書き先読みは厳禁です。数学ホテルマンに恋愛が入り込む隙間はなかったようだけれど、数学娘はどうかな?2012/07/15

まりも

121
シリーズ初の長編は数学好きが集まる奇妙なホテルで起きた事件の話。フェルマーの定理と言う難題をテーマに、本格ミステリー仕様な話を作りあげる技量は素晴らしいですね。作中で張られた伏線が一つの形になっていく過程は読み応えがあって面白かったです。武藤に犯人捜しの役割を与える事で彼の見せ場が多かったのも良かった。いつもと違った終わり方も含め短篇では味わえない面白さがある1冊でした。渚ちゃんが好きな相手は誰なのか、黒の三角定規は勿論、人間関係がどうなるのか。次巻も楽しみ。2015/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5148531
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品