• ポイントキャンペーン

講談社文庫

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 418p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062773003
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

十四世紀中頃、因幡の国・智土師郷の村民は、厳しい年貢の取り立てに貧窮の生活を強いられていた。村を豊かにしようと吾輔は、村の特産物渋柿に目をつけ商売を軌道に乗せる。そこに村の繁栄に目を付けた、悪徳武士の一味が帰ってくる。智土師郷に桃源郷の理想をみる鎌倉から来た光信や、蒙古の捕虜の子孫義平太とともに、吾輔は村の防衛のため戦うことを決意する。村勝利頼みの綱は、弓兵器の「弩」農民と武士の一騎打ちが始まる。

内容説明

南北朝の時代、高い年貢で貧窮にあえぐ因幡国・智土師郷。吾輔は特産の渋柿で商いを起こし、一転、村は富むが、その富を奪取せんと武士集団がたびたび村を襲う。この地に桃源郷の理想を見る僧侶の協力を得て結束する村。勝利を呼び込む頼みの綱は、村にもたらされた新型弓兵器「弩」。壮絶な闘いがいま始まる。

著者等紹介

下川博[シモカワヒロシ]
1948年生まれ。早稲田大学卒業。脚本家。テレビ脚本に「武蔵坊弁慶」(1986年・NHK)、「はやぶさ新八御用帳」(1993年・NHK)、「中学生日記」(NHK名古屋)など多数。小説には、2006年・第18回堺自由都市文学賞受賞作の「閉店まで」(2006年8月読売新聞大阪版掲載)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品