講談社文庫<br> 呑々草子 (新装版)

電子版価格
¥838
  • 電子版あり

講談社文庫
呑々草子 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 491p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062772778
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

東京-鹿児島高速バス0泊3日の強行軍。酉年に鳥取で鶏を食す。意味も目的もない旅路にはいつも美酒が。爆笑珍体験ルポ、第2弾!

東京-鹿児島高速バス0泊3日の強行軍。酉年に鳥取で鶏を食す。意味も目的もない旅路にはいつも美酒が。爆笑珍体験ルポ、第2弾!

【著者紹介】
1958年東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科中退。漫画家、江戸風俗研究家。1984年『合葬』で日本漫画家協会賞優秀賞、88年『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞を受賞。他の代表作に『百日紅』『百物語』などがある。2005年没。

内容説明

日本男児の理想の臀部を求めて三大裸祭りへ!高速夜行バスで東京‐鹿児島往腹40時間0泊3日の旅!酉年に鶏を食いに鳥取へ!意味なし意義なし目的なし、起承なければ転結もなし。日本全国を呑々経巡る愚行三昧の阿呆旅。34歳にして隠居宣言した著者の爆笑珍体験イラストエッセイ三部作、第2弾。

目次

仮想正月
ちんかも伝説
ひねもすのたり
東京干物
東京だよオノオノ方
オトコのチクビ
トライバスロン
なつかし狩り
悲しき肉塊
月が出た出た〔ほか〕

著者等紹介

杉浦日向子[スギウラヒナコ]
1958年東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科中退。漫画家、江戸風俗研究家。’84年『合葬』で日本漫画家協会賞優秀賞、’88年『風流江戸雀』で文藝春秋漫画賞を受賞。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

saga

61
2020年最後の読了になろう。江戸の師匠・日向子嬢の紀行ともエッセイとも言える本書。相棒のポと思いつくまま気ままな旅。寝台特急で一杯、温泉で、祭で、ベニテングタケで一杯だ~! しかし「隠居志願」生命線の短さをカミングアウトした師匠。彼女はもう自身の病のことを悟っていたのかも知れない。カバーの犬を抱えた全裸(?)の師匠の若々しさも、何となく悲しみを誘う。高速夜行バス・鹿児島往復は、後の「水曜どうでしょう」を彷彿させる。2020/12/31

かっぱ

31
思いついたちょっとおバカなことを盟友ポちゃんを伴い即実行に移す。旅の途中、旅先で呑々。酒に強いのはじっちゃん譲り。隠居宣言して34歳にして漫画家から江戸風俗研究家となる(本文にはご自身の病気のことは一切記載されていないが、この隠居宣言の裏には血液の免疫系の疾患により漫画を描く体力が無くなっていたことがあるようです)。酉年に鳥取に鳥を食べに行くの回で、地元の人にいまはカニだよ、ここまで来てカニ食べないことはないよ、と言われても、目的以外のものには見向きもせず、鳥の店を探し当て鳥料理に舌鼓を打つ。あっぱれ。2016/12/05

ドナルド@灯れ松明の火

28
杉浦さんの現代版黄表紙。講談社の「ポ」女子と二人で、日向子さんが思いついた地に行き、見聞を広めたり確かめたり。食・酒をかかさず、ポ女子と繰り広げる会話や行動が楽しい。もちろん日向子さんのエッセイは秀逸だし挿絵や4コマ漫画もふんだんに掲載されている珠玉本!お薦め2015/12/27

夜間飛行

27
巣鴨とげぬき地蔵の縁日を「人、物、匂い、色が道に溢れ、賑わいぞめき華やいでいる」「ここは此岸と彼岸の間に横たわる、図太いバザールだ」と見る。江戸という彼岸とこっち側を行き来した日向子さんには、どんな俗っぽい物も小さなことも、人の情が花咲くように見えたのだろうか。飛騨の男祭に繰り出して、祭たけなわ、終電の刻迫ったシンデレラはコオロギの孵化しそこなう姿を想い、慌てて駅に走る。はてまた夏ホテルでのハイレグ姿、かと思えば男の尻を見に讃岐善通寺へ。蕎麦たぐる姿に見とれさせ、愚行三昧に呆れさせる。粋で楽しい一冊です。2013/08/28

Ai

11
バブルのころの週刊誌のコラムなんでしょうね。 たぶん、いまじゃ雑誌のコラム書くのにこんな取材させてもらえないんだろうな~って思っちゃうような無鉄砲で贅沢な紀行文(?)です。どこに行っても、食べて、飲んで、なのだけど。300ページを超すのだけど飽きずに読めるのは、日向子さんの江戸っ子っぷりがあるからでしょうかね。2019/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4965697
  • ご注意事項

最近チェックした商品