講談社文庫<br> 私的生活

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
私的生活

  • 田辺 聖子【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2010/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月05日 02時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062767767
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

財閥の御曹司と結婚した乃里子。高台のマンションで何でも買える結婚生活は、しかし「私」の生きる場所ではないと気付いていく。160万部の「乃里子3部作」連続刊行第2弾!

愛の問題における犯罪は、誰も裁くことができないからむつかしい。
愛し合っていた男女のあいだに“冷たい言葉が初めて出たとき”の衝撃……

私、この作品を書くために生まれてきたのかもしれへんわ。――田辺聖子

辛く切ない大失恋のあと、剛から海の見えるマンションを見せられて、つい「結婚、する!」と叫んでしまった乃里子、33歳。結婚生活はゴージャスそのもの。しかし、金持ちだが傲慢な剛の家族とも距離を置き、贅沢にも飽き、どこかヒトゴトのように感じていた。「私」の生活はどこにある? 田辺恋愛小説の最高峰。




田辺 聖子[タナベ セイコ]
著・文・その他

内容説明

辛く切ない大失恋のあと、剛から海の見えるマンションを見せられて、つい「結婚、する!」と叫んでしまった乃里子、33歳。結婚生活はゴージャスそのもの。しかし、金持ちだが傲慢な剛の家族とも距離を置き、贅沢にも飽き、どこかヒトゴトのように感じていた。「私」の生活はどこにある?田辺恋愛小説の最高峰。

著者等紹介

田辺聖子[タナベセイコ]
1928年大阪府生まれ。樟蔭女子専門学校国文科卒。’64年『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)』で第50回芥川賞、’87年『花衣ぬぐやまつわる…』で第26回女流文学賞、’93年『ひねくれ一茶』で第27回吉川英治文学賞、’94年第42回菊池寛賞、’98年『道頓堀の雨に別れて以来なり』で第50回読売文学賞、第26回泉鏡花文学賞、第3回井原西鶴賞を受賞。’95年紫綬褒章、2000年文化功労者に選ばれ、’08年には文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

121
若いとき、田辺聖子を読んでいるはずである。この本とて、もしかしたら再読かもしれない。はっきりしているのは、この本の面白さが、若い私には、いや若い女には到底わからないものだろうということだ。『言い寄る』でラブロマンスを書き始めたつもりが、『私的生活』で「愛の苦瓜」になってしまったと言うお聖さん。男と女の、優しさの演技とプライドのシーソー。愛した男を空を背景に見上げる切なさ。捧げる愛を経験した女でなければ、この苦味を味わえない。歳を重ねることの幸せを思う。この本に心底感動できるのだから。2017/05/24

じいじ

111
 神戸高台に建つ豪華マンションに魅せられて「結婚しよう!」と言ってしまった主人公31歳。自己分析では「美人ではないが魅力はある」。性格は、男をなめてる生意気な女。だけど憎めない。女が決めた男は、金があって色男で健康的。好色で遊びにも長けている。すべて恵まれた毎日―或る日、冷静になって女は考える、未来のことを。何か物足りないと。著者曰く「男と女は、考えれば考えるほど、一緒にいるのが難しい種族」。それでも男も女も結婚したがり、結婚する。読み終えて、改めて結婚って何だ? 夫婦の関係って何だ?を考えさせられた。2018/03/18

優希

97
面白かったです。乃里子は結局剛と結婚したのかとしみじみ。年下の罪罰御曹司の求婚に負けてしまったのでしょうか。贅沢で幸せに思えた暮らしも3年の年月の中で乃里子の心が変化していくのがリアルでした。自分にはお金持ちは性に合わないこと、生活の不一致、そんなことを感じ始めたのでしょうね。剛への優しさは畏怖心から来るものだとしたら、やっぱり息苦しくなると思います。自分が追いつめられるような結婚生活はしたくないと思いました。別居をしたことで手にした私的生活。中杉さんとの今後の関係が気になります。2016/04/30

mukimi

72
鏡の前で裸になり今までで一番綺麗、と思う乃里子、百戦錬磨の色男にべた惚れされる乃里子、高価な宝石を贅沢に着飾る乃里子。とても共感し難い女に思えるのに、乃里子のやんちゃで自由な内面には悉く惹かれた。女子ならばみんな持ってたけど年を重ねて心の隅に押し込まれていく誇りと自由を乃里子は思い出させてくれる。自分と家を綺麗にして夫の帰りを従順に待つ乃里子より、渇望や欲求不満や、折々の僥倖のような男達との恋に悶える独身乃里子の方が魅力的に思えた私の婚期はいつになるのやら。3作目は離婚後。乃里子の本領発揮してほしい。2019/05/18

yui

46
乃里子三部作の2作目。前作はロマンス要素が強かったですが、今回は乃里子が結婚生活で満たされているはずなのに、夫に吸収されて自身の存在がなくなってしまったと感じてしまうという内容なので、少々苦味がありました。気さくなおじさま・中杉氏が魅力的に見えるのもなんかわかる気がしました。大人の余裕、乃里子に幸あれ。2016/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/662990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品