講談社文庫<br> 大阪弁の詰め合わせ

電子版価格
¥398
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
大阪弁の詰め合わせ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 387p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062755740
  • NDC分類 818.63
  • Cコード C0195

内容説明

世界最強のコミュニケーションツール「大阪弁」。標準語が基礎ならば、大阪弁は応用編。情報交換にとどまらないホンマの「会話」がここにある。「あかん、やられた」「やってもたー」など日常使われている大阪弁の本当の意味が分かりやすく身につく。一度使ってみたくなる。お得でおもろい辞典仕立てのエッセイ集。

目次

相手せなあかんやん
あかん、あかん
あかん・かんにん・次にして
あかんたれ
あかん、やられた
あきまへんて
汗ひいたわ
あっこ
アホぬかせっ!
アホほど〔ほか〕

著者等紹介

わかぎゑふ[ワカギエフ]
1959年大阪市生まれ。2つの劇団「リリパットアーミー2」と「ラックシステム」を主宰。女優、演出家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カニック

4
大阪を愛する著者の大阪弁エッセイ。死語になっていそうな言葉もあったけど楽しく読めました。2017/01/22

スプリント

4
大阪弁を紹介した本です。わかぎゑふ氏とその周囲の人々とのエピソードが面白いです。2014/11/22

さとう

1
遠慮のかたまり、かんにん、気ぃ悪い、ざんない、2013/01/31

ひまり

1
普段何気なく使ってる大阪弁の、いい面や「ちょっと…」な面を改めて見た気分。言葉と人は切り離せないものだから、結局それは大阪の長所短所でもあるのかもしれないけど。大阪以外の人が読んで、面白い(というか、分かるのか)のかはちょっと謎。2011/11/08

ayumyn

1
「なんでやねん」「めっちゃ」「アカン」…すっかり全国区になった大阪弁を「大阪の真ん中」玉造の作者が語る。少し古い言葉も多いけど、あぁ大阪好きだなぁと改めて思ったり。言葉だけでなく大阪の土地柄、人柄も愛情をもって描かれている。2011/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/437852
  • ご注意事項

最近チェックした商品