内容説明
散らかり放題汚れ放題では、せっかくのインテリアも台なし。早くてラクチンな片づけ&掃除術。
目次
第1章 早い、ラクチン、効果が実感できる!片づけ&掃除のマル楽常識
第2章 ものが散乱しない、増えない!リバウンド知らずのマル美ルール
第3章 家中の困りものがすっきり解決!もの別整理収納のマル賢常識
第4章 わずかなすき間にも収納!デッドスペース活用の裏ワザマル得常識
第5章 いまさら聞けない!汚れが落ちるしくみのマル超常識
第6章 意外に知らない場所別掃除のマル基常識
著者等紹介
本多弘美[ホンダヒロミ]
収納アドバイザー。筑波大学医療技術短期大学部衛生技術学科卒業。臨床検査技師として神奈川県予防医学協会に勤務した後、結婚退職。生活のなかから生まれる家事ノウハウをテレビや雑誌で紹介するようになり、1993年に収納アドバイザーとしてデビュー。主婦の経験と実生活に根ざした収納アイデアと理論的な分析、合理的な発想が好評で、テレビ、雑誌、講演、セミナーなどで活躍。住宅メーカーや企業への提案、商品企画なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
45
かなり細かく物ごとに書かれてあるから、再読しそうf(^^;2018/06/27
なるみ(旧Narumi)
13
ずっと積ん読してましたが、やっと読了^ ^。厚さ2センチほどある本ですが、わりとさーっと読めました(積ん読しすぎてましたが)。自分が探していたお掃除情報が載っていたので、参考になりました。ありがたし。2014/11/10
まど
6
大きなものから片づけていくとやる気が出る。言われると当たり前のような気がするけど、ちょっとしたコツだなあ。2015/01/07
りえこ
5
掃除しなきゃと楽しみながら読めました。2012/04/03
MichaelM
2
最近、家中の整理整頓に勤しんでいるので、何かいい知恵は無かったかしらと再読。やっぱりとっても参考になる♪2014/03/05