• ポイントキャンペーン

講談社の実用book
パソコンの「Word」で描ける!イラスト練習帳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 79p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784062742580
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C2055

内容説明

文字だけの味気ない文書よ、さようなら!!あなたにもプロのようなイラストが描ける!?いつもの手紙や味気ない文書にオリジナルイラストを加えてみませんか。

目次

第1章 きほんの練習(絵を描く準備をしましょう;図形を置いてみましょう;図形を拡大縮小し、線の太さを変更しましょう ほか)
第2章 実際に絵を描いてみましょう(リンゴ(応用:トマト、ナシ、ブドウ、サクランボ)
木(応用:いろいろな針葉樹)
花(応用:花柄パターンの作成) ほか)
第3章 顔を描いてみましょう(男女を描きわける;年齢を描きわける;喜怒哀楽をあらわす ほか)

著者等紹介

佐々木博[ササキヒロシ]
有限会社創庵代表取締役。京都府に生まれる。パソコンやITを使うことで、人が豊かに幸せになる方法を模索、啓蒙するため、2003年オフィス創庵設立。子供からシニアまで個人、地域、企業を問わず、パソコンやITの活用術セミナーや講演、書籍出版などさまざまなメディアで活躍中。NHK教育テレビ「趣味悠々」番組講師

新山博美[ニイヤマヒロミ]
キャラクターデザイナー。岡山県に生まれる。上京後デザイン会社にて数々のキャラクターデザインの開発に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

64
図書館本 ワードやエクセルのオートシェイプ図形を組み合わせて、イラスト的な絵を簡単に添えちゃおう!という本。素晴らしいアイデア満載でほぅと思わず唸っちゃいます。とはいえ「いらすとや」ってやっぱ最強だな!と改めて思ったりして。2022/03/26

読み人知らず

4
うーん、楽しい!図形の組み合わせで形を作っていくのは面白そう2013/12/08

Chinen

2
操作方法等はすでに知っているので、インスピレーションを得ようと手に取った。オートシェイプ(2007なら図形)で描くイラストの本はいくつかあるが、サンプルのイラストが可愛らしくてよかった!2013/03/14

戸川 純子

2
2007年出版なのに、すでに古い。2010で使うと、指示通りの場所に必要な機能が入ってなく、多分どっかに散らばってる。それを見つけ出すのがなかなかPC初心者()の私には難しく、げんなりした。実は図書館で2週間+2週間延長しましたが、全然成功体験を味わえなかったので萎えてしまった。。2012/10/23

かずら

1
資料。illustratorの図形で描くイラストに応用できるかなあと思いましたが本の作り方がうまくいきませんでした。2016/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27129
  • ご注意事項

最近チェックした商品