• ポイントキャンペーン

Travel guidebook
五木寛之の百寺巡礼 〈第1巻〉 - 奈良 奈良 (ガイド版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062740814
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0036

出版社内容情報

講談社創業100周年企画第1弾!
いつか訪ねてみたい、あの古寺を作家・五木寛之氏が案内する
かつてない映像と役立つ情報満載の豪華ガイドブック登場!!

<本書の内容>
●寺のなりたちがよくわかる「歴史」ページ
●貴重な写真で紹介する寺宝の数々
●使いやすい伽藍絵地図
●寺への交通&アクセス情報
●五木さんのおすすめスポット
散策のヒント おいしいお店 よろこばれる土産品……など情報満載!

美しい映像と親切なナビゲーション――必携の巡礼ガイド



室生寺/長谷寺/薬師寺/唐招提寺/秋篠寺/法隆寺/中宮寺/飛鳥寺/當麻寺/東大寺


五木 寛之[イツキ ヒロユキ]
監修

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

5
奈良に行きたいんだが、行ったら行ったで巡りたいところが多すぎて収拾つかなくなりそう。とはいえ行かなきゃどうにもならないわけで、とりあえず奈良公園からでも始めてみようかと思っている。2015/02/09

toe

3
第1弾が奈良っていいよね。唐招提寺の化仏びっしり盧舎那仏坐像すごいな、リアル千本の千手観音もいる。秋篠宮さまの宮号は秋篠寺から。法隆寺、五重塔の釈迦入滅塑像。テンダラー浜本似のアルカイックスマイリー釈迦三尊像は止利仏師(鞍作止利)作。秘仏の封印を解いたフェノロサ&岡倉天心の勇気!中宮寺の弥勒菩薩半跏思惟像は髪型も顔もかわいいので是非ガチャガチャに。飛鳥寺の飛鳥大仏もテンダラーとおもったら、止利仏師か。 東大寺の金剛力士像、極彩色バージョン見てみたい!(絶対かっこいいし、ニクイね慶派)あと興福寺も載せてー2019/05/30

今日は決算前

1
△ 奈良の代表的な御寺とその周辺のガイドブック。奈良の代表的な御寺の記載があるが、個人的には疑問もある。何故中宮寺や秋篠寺は少し小ぶりな御寺だか、興福寺や元興寺、金峯山寺等もあったように思う。写真は綺麗。室生寺、長谷寺、二上山に行って見たいと思った。ただ、何故五木寛之なのだろうか?確かにおすすめスポットの部分は独特ではあったが。2020/01/04

なおこっか

1
それぞれの御寺に対する視座が、単に有名な項目ではなく独特で奥深い。一つ一つの御寺を、ゆっくり時間とって訪ねたくなるなあ。2016/10/30

みほ

0
写真が綺麗。それぞれのお寺の歴史、寺宝、境内地図が。散策のヒントとして五木さんおすすめスポットも紹介されていてこれから行く人はもちろん、行ったことのある人にも。ここに紹介されている10の寺の内5カ所は行ったことがありますが読んだら観るべきところがまだまだありそうで再訪したくなりました。ただ、出版されたのが10年以上前の本なので情報は変わってるかもしれません。次回奈良に行くなら法隆寺と薬師寺は必ず行こう。2016/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497195
  • ご注意事項

最近チェックした商品